Quantcast
Channel: 茨城から宇宙とつながる「美容室」にようこそ!
Viewing all 645 articles
Browse latest View live

無価値観はあたり前田のクラッカー

$
0
0

昨日のハッピーちゃんのラインライブを
ダイジェストでシェアするよ〜


まだ見てない人は
よかったら読んでみてね


「22を超えてゆけ」の本を購入しようとしたハッピーちゃん
ところが在庫切れで
そこで目に留まったのがこの本
「アルクトゥルスより地球人へ」


ニビルという自分たちの星の
大気を安定させるために
金を探していたアヌンナキが
地球のアフリカに
金採掘のために降り立った


当初自分たちで採掘しようとしたが
当時地球に存在していた生命体に
自分たちのDNAを掛け合わせて
ホモサピエンスを誕生させた


要は金採掘のための
労働者として誕生した私たちホモサピエンス


アヌンナキに逆らわないように
権力者の支配下に置けるように
お金や権力者を崇めるように
自分には価値がないという
無価値観を植え付けるDNA操作を施した


なので神様というワードに対しての恐怖心や
上司、親、教師、世間、常識などに
逆らえずに誰かや何かを崇めて
その支配下に入ってしまうという
原型のストーリーが出来上がった


簡単に誰かや何かを上にして
自分の力を明け渡してしまう


しかしそれは深いDNAの記憶であって
個人的なものではない


アヌンナキを神格化して
それに仕えることが幸せであり
すべてであると
アヌンナキが勝手に
コード化した


自分はちっぽけな存在で
どこかに神がいて
その神に仕えることで
自分の力が発揮できるという
宇宙の真理から外れた
存在にされてしまった


本来はプレアデスやシリウスなど
さまざまな宇宙の24ものDNAが
埋め込まれているが
アヌンナキによって
創造性や知性のスイッチを
オフにされて眠らされている状態


本来は
すべての存在は対等で
ひれ伏すものや畏れるものは何もない


そのスイッチを入れるには
他人に力を明け渡さない
自分の中で感じることを大事にする



とは言え仮に
アヌンナキの操作がなかったら
自分の神聖さ、自分が何者であるかを
自覚し心が満ち足りた状態で
高次元の惑星と同じように
進化したのではないかと
バシャールに聞いたところ
バシャールは強くイエスと答えた


アヌンナキの肌は青く
ブルーブラッドと呼ばれた


このような
アヌンナキのDNA操作によって
無価値観のスイッチが入った
惑星存在が生まれた事で
そこから思い出して
創造して
力を発揮するという
一つのゲームの場が出来上がった


それはストーリーのコントラストの幅を
広げてくれた事でもあり
むしろアヌンナキに感謝は出来なくても
サンキューくらいは言いたい


重要なのは
アヌンナキのDNA操作の事ではなく
無価値観というのは人類規模の
DNAレベルの話であって
みんなが持っているものであり
仕方がないものと思うことで
肩の荷が下りてラクになる事




間違ってもアヌンナキがどーのこーのと
アヌンナキのトラップにハマらないこと


ちなみにアヌンナキの行った
DNA操作はルール違反



そして話は
ハイヤーマインド
フィジカルマインドへ


ハイヤーマインドとは
本来の神でもある意識からの視点

フィジカルマインドとは
肉体のみの人間意識からの視点


太古の時代には
このハイヤーマインドと
フィジカルマインドのコネクトが
しっかりあった


自分には力があり
見えない世界、意識が存在していて
それらとコネクトされているのが
正常な状態


しかし現代は
自分には力がない
見えない世界、意識などはないという状態

まさにこの状態こそ生き地獄


バシャールがなぜ
進化の意識に目覚め
調和の中で存在しているのか


ハイヤーマインドとフィジカルマインドが
強固にコネクトして統合されているから



自分の力、本当の世界
現実創造のしくみを理解している
宇宙存在たちに対して
ハイヤーマインドがそもそもないとされている現代地球人


ハイヤーマインドという神意識と
フィジカルマインドという人間意識を
統合するにはどうするか


感情を使う


リラックスしたりホッとしたり
心地いいと感じている時は
統合されている状態


ところが自分にとって
苦しい意見を取り入れて
ホッとするどころか
ドンドン苦しくなるのは
ハイヤーとフィジカルが
分離を起こしている状態


リラックス=神意識


人間意識だけで
自力で生きるのは大変なのに
みんなよく生きて来た


全方位から力を借りて
無料サポートを受け取ることを
自分に許可すること


全員ほんとは神意識


ハイヤーマインドとは
生み出した意識

フィジカルマインドとは
生み出された意識


自分の感覚、思考、意識は
本来は自分のものではなく
神意識から来るもの

だからどんなにネガティブなものでも
勝手に湧き上がり
自分ではコントロール出来ない

それは本当の自分の神意識が
起こしているものだから
否定しなくていい


それが全受容という事



しかし
生み出された側、人間意識から
生み出した側、神意識を見ているから
ハイヤーマインドがいつまでも
上になってしまう


大事なポイントは
生み出した側、神意識で
物事を見ること



アメーバピグやどう森、モンハンなどなど
アバターを作り出す時
作る側は自分のお気に入りを作る


ハイヤーマインドから見たら
どんなフィジカルマインドでも
お気に入りに作られている


自分を全受容して
自分の存在に何の問題もなくなった時
ハイヤーマインドの視点と
同調している状態



ところがハイヤーとフィジカルが分離して
自分で生きていない時は
自分が嫌いになっている



生み出された側(人間意識)は
忘れてしまったが
生み出した側(神意識)から
生み出された側を見るのが
本当の視点



生み出された側が
生み出した側を大切に見るのでは
いつまでも視点が変わらない


全受容は出来ても
もっと意識が上がるためには
生み出した側が
生み出された側を大切にする


お気に入りに作ったであろう
フィジカルマインドを
愛する、愛でる事で
より創造的スイッチが入る




金を採掘するための支配下で生まれたから
無価値観があっても当たり前

だからこんなにお金を追いかけて
執着してしまうのだと理解が出来たら
自分の悪だとして来た部分が軽減される


無価値観しょーがねー


自分が自分を超お気に入りで
生み出したことを忘れないで


{616619CE-1E9D-4D6F-9C3B-8EFB58564B43}


と、まあ約1時間のライブだったけど
いやあ〜ハッピーちゃんスゴいわ!


無価値観 上等だぜっ!



もし誰かや何かを崇めていたら
それは自分の力を
明け渡している事でもあり
まんまとアヌンナキの罠に
ハマっている事でもあるなw


気をつけないとだよ


まったくアヌンナキめっw


自分を全受容して
自分には何の問題もないという状態が
ハイヤーマインドと同調してるなら
相手を全受容して
相手には何の問題もないという状態も
ハイヤーマインドと同調してるって事でもあるわけだよな


いかんいかん
いつの間にか
フィジカルマインドに
同調してしまってるわw




久しぶりに聞いた「22を超えてゆけ」


その本にハマって
以前その記事書いたっけな

懐かしい5年前の記事はコチラ
ここでもゼロポイントとか言ってるし


ゼロポイント、ゼロ磁場、ゼロフィールドとか
好きね





双子の誤算〜アカシックレコード〜

$
0
0

クンルンマスターの
野口裕也くんがよく紹介してる人
齊藤つうりさん


そもそもお寺の住職さんでもあり
ブッダプログラムという
覚醒のサポートをしている人でもあり
アカシックレコードリーディングの
エキスパートでもある


あの有名なゲリーボーネルさんや
通訳でもある大野さんと共に
活動している人



そんなつうりさんの
アカシックリーディングの
セッションを受けた


宇宙の過去未来
すべての情報が収められているという
アカシックレコード


そこにアクセスして
私の魂の情報をダウンロードしてもらう


ヒーリングもそうだけど
エゴの強い人だと
情報やエネルギーに
フィルターがかかってしまうから
ヒーラーやリーダーは
注意して選ばないといけないところ



そのリーディングの中で
思いがけない驚くことがたくさん判明した


その中からも面白いところを
ダイジェストでお届けしよう



つうりさん以下 つ

つ「質問は何ですか」

私「ここ数年、夫婦や親子の家族関係で
とても大変だったんですけど
どうしてそういう体験があったのか
この旦那や子供と家族になった意味を知りたいです」

つ「はい、わかりました
ちょっとお待ちください」


ダウンロード中


つ「あなたの内側に海外やいろんなところに行きたい欲求がありませんでしたか。


私「あー確かに!
高校生の頃からアメリカに行きたくて
ホームステイの計画を立てたりして
ずっと海外に憧れていました」

つ「あなたのアカシックレコードを観ると
すごく動き回る人です。
学びたいと思ったら
中国やチベットでも
どこでも行ってしまう人です。
なので逆に聞きますが
どうして動かなかったのですか。」

私「えーそれはたぶん
結局自信のなさと親への遠慮ですかね
お金を出してもらうのが申し訳ないと思ってしまったというか」

つ「あなたが自分の欲求のままに
海外に飛び出していたら
人生は違っていたでしょう
だからあなたは毎朝起きると
まるで別の人の人生を
生きている感覚を
持っていると思います」

私「確かに〜いつも朝起きると
軽い絶望を感じてました」

つ「それほどに大きく
メインの人生からズレてしまって
あなたのエネルギーが
停滞してしまっていたのです

とにかくあなたに伝えたいことは
動くこと
学びたい事があったらどんどん学んで
チャンスがあればどんどん動いて
外に出て行く事

言うならばあなたは
カツオやマグロのような回遊魚ですよ

狭いいけすの中にいたらどうなりますか
あなたはどんどん外に出て
停滞したエネルギーを
家の中に持ち込まない事

そうすれば結果的に
家の中に風が流れ出して
停滞した感覚も変わって来ます
あなたの中の滞っている人生を
元の流れに戻してあげることです

あなたが自分の人生を
親の期待や遠慮に渡してしまったところから
いろんな滞りが生まれてしまったんでしょうね」

私「はあ〜〜そーなんですかー」


つ「他に聞きたいことはありますか」

私「はい、私は双子で生まれて
私だけ養女に出されたんですが
なぜその必要があったのか」

つ「双子なんですか〜
それで分かりました
本当は海外に出て行く人生なのに
なんで出ないのかなと思いました

お姉さんが感じている義務や価値観に
引っ張られているんです

あなたが双子でなく
単体で生まれていたら
先程言ったような
海外を飛び回る人生になっていたはずです

こんなに並行ジコウの中に
入り込んでる人って
なかなかいないなって言うくらいに
メイン人生を生きられていないのは
お姉さんに引っ張られているからですよ」


私「へえええええーーーそうなんですか!
でもなんでわざわざ双子で生まれたんですかね」


つ「お姉さんとは前世でも双子でしたが
すぐに死んでしまったので
次はもう一回双子で生まれて来て
健康な状態で成長するのを
お互いに確認したかったみたいですよ

2人の結びつきは強くて
痛み分けををいつもやってしまうんです


たとえば一緒に育っていれば
物心つく頃には
自分とお姉さんとの違いを認識して
ちゃんと分離できたはずです

でも離れて育ったので
分離が難しくなってしまったんですね

お互いが無事でいるかどうかを
確認するために
お互いの体験や痛みを
引っ張り合ってしまった

お姉さんは落ち着いてドンと腰を据えて
しっかり家庭を守るタイプ
逆にあなたはフワフワと
飛び回るタイプなのに
お姉さんに引っ張られてしまったんですね」


私「ひえええええーーー
確かに姉は私より早くに結婚して
子育てしながらいいお母さんやってました

実は正直そんなに
結婚願望はなかったんですよ
でもいつしか私も姉のように結婚して
いいお母さんになる事が目標、みたいになってたかも」


つ「ですからお姉さんと分離するためにも
生まれ直しをして下さい
夜寝る前に自分が生まれた時をイメージして
私は1人で生まれて1人で生きていく
私の人生は誰のものでもない私のもの
と深くイメージして自分に思い込ませるようにしてみて下さい」


私「わかりました、やってみます」


んああーーー?
50過ぎて生まれ直しかーーーーいw
これまでいろんな
インナーチャイルドやら
バーストラウマやら
癒して来たけどさー


これか?ラスボスか?



双子の姉と自分が
被ってしまっていたのも
まあ無理もないのかな

6〜7才で自分を認識して
他者と分離していくはずが
その頃に姉と会うようになり
同じ顔で同じ声で同じ容姿で
まるで自分のクローン人間に
出会ってしまったようなものなのだから

自分が姉なのか
姉が自分なのか
混乱するわね



確かに私はいっとき
姉にとても依存していて
旦那の意見よりも
姉の意見に従っていた


旦那よりも姉を信頼して
旦那よりも姉に依存して
旦那よりも姉と仲が良かった


いつしか自分の人生を
姉に明け渡してしまっていたと言うことか
もちろん無意識に


実のところ親ではなく
姉とのへその緒が
切れてなかったってことかw



子供の頃の姉との写真は唯一これだけ
ちなみに向かって右が私
{DA44002E-6A3C-4A4A-96E8-BF02F5F7E5EB}





そんな衝撃的なセッションは
まだまだ続き
旦那との過去生では
200年前には同じ一族の末裔同士で
遠い親戚だったらしい

遺伝的にも近いからぶつかり合いやすく
一方で親和性も高いから
腹の底ではわかり合っている関係らしい



健康で気をつけることを質問したら

つ「扁桃腺なにかやった?」

私「はい、切除しました」

つ「あーだから喉が弱いのかな
昔は取るのが流行ったけど今は取らないよね

更年期の症状が強いのは
扁桃腺を取った影響が強いです
だからホルモンのバランスも乱れやすい

あなたにとって必要なのは
体のレベルを上げ続ける事
体温を1度上げること」


うわっ、それ
前にルンバルンバのマスターにも
言われたっけーーーw


私「やっぱり体を動かす事ですかね」

つ「いや、あなたの場合は
気を動かす事ですね
体を動かしても
気が回ってなかったら意味がないです」




他にも
旦那のこれからの
事業展開についてのアドバイスや
子供たちの特性や将来のビジョン

旦那や私の実家の
先祖の人たちの特徴や気質
それぞれの供養のコツ

旦那の実家のご先祖様たちは
無口で頑固で
表現が苦手な人が多い家系らしい

だからこそ
その頑固さがあったからこそ
子孫たちはこうやって
元気に暮らせていますと
その頑固さを肯定してあげながら
感謝の念を送るといいらしい


私の実家のご先祖様も見てもらったら
頭を掻きながらソロバンを弾いて
金勘定してるおばあさんが見えたらしい


それは母親のお母さんで
タバコや酒や乾物の
商いをしていた実家では
しょっちゅうお祖母さんが
美容室で稼いでいた母に
タバコの仕入れ代やら
酒の仕入れ代を貸してくれと
たかりに来るので
母は相当実家に貢いだらしい


お祖母さんは死ぬ直前まで
お金の心配をしていたらしいから
「女の人が商売をやるって大変だったよね」と労ってあげて
「おかげさまで私はおばあちゃんよりは
自由に商売出来てるよ」と
伝えてあげると喜ぶとのこと



つうりさん曰く
先祖は自分の代で
出来なかったことや
果たせなかったことを
子孫に託すという

そして先祖は自分の時よりも
子孫が豊かに安心して
暮らしている事で
癒されるらしい




その他にも
これからの美容室の経営の展開
今回の人生で取り組むテーマ
などなど余すところなく
たっぷりリーディングしてもらった1時間


それでも時間が余っていたので
しょーもない質問をしてみた


私「地球には何回転生してますかね?」

つ「ちょっと多目の465回ですね」


ずいぶん前にホウホウ先生の
リーディングでは
360回って言われたような



私「地球にはあと何回転生しますか?」

つ「今回で最後です」

私「へ?そーなの?」

つ「今はそういう方とても多いですよ
これから地球の出生率は
どんどん激減しますから」

私「そしたら次はどこに転生するんですか?」

つ「生まれた星です」

私「それはどこですか?」

つ「プレアデスです」


そーいやこれまでに3人の人から
シリウスやオリオンでも過ごしてるけど
プレアデス出身だねと言われたっけな


こればかりは確かめようがないけど
肉体を脱ぐ事が
少し恐くなくなったかも

生まれ故郷に帰れるなら
ちょっと楽しみかも


でもその前に
今回の人生で取り組むテーマを
ちゃんとやらないとだな



そしてそれでも時間が余ってしまったので
ダメ元である事を聞いてみた


と言うのもいろんな人に相談してきても
なかなか糸口がみつからなかった事があったから


それは私の両親のことで
ずっと心の中に
引っかかっている事があった

それは両親2人の問題だから
私には関係のない話なのだが
ずっと私の小さなストレスになっていた


それでも最後に
つうりさんのリーディングを通して
その真相を知る事が出来て
私の心はスッキリした


そして
自分と親との境界線を引いて
ニュートラルな視点を
手に入れる事が出来た


それはとても私の心を
思った以上に軽くしてくれた



つうりさんとのセッションは
サクサクと本当に歯切れのいい
心地よいものだった


ニュートラルな導管と徹しているのが
とてもよく伝わった



人生の後半戦
セカンドステージ


おかげで
どう生きるかなんとなく掴めて来た


よし本流に乗る準備を始めよう


もちろん前半戦の人生も
メインの人生からは
外れたかもだけど
外れたからこそ出来た経験は
やはり宝物だ



つうりさんのブログはコチラ



つうりさんに
言われたからってわけではないが
さっそく明日から
ちょっといろいろあって
ロサンゼルスに行ってきまーす

うはっ!ロスは30年ぶりだ



私、止まると死んじゃうらしいからなw
動き続けないといけないらしいw



飛行機の中で読書するのに買った本は
なせかコレだったのも偶然か?

{D5B9D6BB-1427-4163-8B2D-A30208C6B1E8}

青春アミーゴ

$
0
0
久しぶりに訪れたロサンゼルスは 
相変わらず乾いた空気に  
青空が広がってた
 

いつもなら手配から通訳から
すべて旦那がやってくれて
私は何も考えずに
ついてくだけの楽チン旅行なのに
今回は旦那は行けず  
チビと私の2人旅

私にしてみたら 
前回インフルに罹りながらも
バリに行って以来8年ぶりの海外

この8年間は暗黒の時代だったからなあw


英語大丈夫か、私



空港でもスーパーでも
まったく聞き取れずに軽くパニクる母に
いちいち通訳してくれるチビ

耳が若いって羨ましい



インスタ映えするとガールズに人気の
フォトジェニックな壁画

たくさんのガールズが
順番待ちでそこに立って写真を撮っていく



ドジャーススタジアムの
駐車場からのダウンタウン


野球にはあまり興味ないけど
メジャーリーグ第一号の野茂は好き



昔の搾りたてのオレンジジュースが
忘れられなくて
ファーマーズマーケットへ

その裏にあるモールに寄ってみたら
なんとオーガニック専門のスーパー
ホールフーズがあるじゃない



豊富な品揃えにテンション上がるわ~




全米やハワイに
オーガニック専門店スーパーとして
展開しているWHOLE FOODS




どんだけ種類あんねん
ありすぎて吐き気をもよおす










ロスに滞在中WHOLE FOODSに
毎日通ったのは言うまでもない


朝食と夕飯は
ここで買ったサラダやフルーツ




これまたカリフォルニア州で大人気の
ハンバーガーショップIN&OUTのチーズバーガー



マックより大人気らしく
毎日長蛇の列

鮮度を保つために
輸送距離以内の地域にのみ
事業展開してるらしい

たくさんのスタッフが
所狭しと
どんなに混んでいようとも
焦ることなく
のんびりアハハオホホと笑いながら
マイペースに仕事してるのもアメリカン



毎晩オーガニックのサラダとフルーツに 
ハンバーガーのジャンキーフードという
組み合わせもアメリカンw

普段ほとんどハンバーガーなんて食べないのに
毎日食べても飽きなかったのが不思議



ザ・LAの代名詞でもある
ベニスビーチは
相変わらずたくさんの人たちで賑わってた









いろんな人たちが
思い思いに自分を表現してる場所









ここカリフォルニア州では
医療大麻だけでなく
2016年の住民投票で
娯楽用大麻が解禁されてるから
いたるところで大麻の匂いがして来る

だからと言って
犯罪が増えたと言う事はないらしい

2020 年の東京オリンピックでは
パラリンピックの選手たちの中には
鎮痛剤や抗炎症薬に
大麻を処方している人もいるらしく
大麻所持で入国の問題が出てくるのでは
なんて話もある


ベニスビーチにあるグリーンドクター

グリーンバスケットを持参すれば
誰でも大麻を処方してもらえる


たくさん店が出てて
安かったので
手首にヘナタトゥーしてもらった
2週間は落ちない




日が沈むと
一気に気温が下がるのが砂漠の特徴

上着を着たり脱いだり
そりぁ忙しいのなんの






ロサンゼルスの名物ハリウッドサイン




あのサインボードの裏側に行こうと
山を登ってみたものの
砂漠の山をナメてた


砂漠地帯の日中の直射日光はキツくて
低いブッシュが点在するだけで
もちろん木陰もなくて
足場はサラサラの砂地だから滑るし
目や鼻に砂ぼこりが入って
とても快適とは言えない



真冬の日本から
真夏の気候なんて
順応ムリだわあ


なので40分ほど登ったものの
断念して引き返すことに


それにしてもアメリカンはタフだなw
何が楽しくてこんな山に登る?




イッテQの出川哲朗がお遣いで
無事到着したグリフィス天文台








美しい夜景を見ようと
たくさんの人でごった返す





ロサンゼルスからフリーウェイを南下して
トップガンの街サンディエゴを越えると
そこはメキシコのティファナ

車だと国境を越えるのに
おびただしい車の数で 
恐ろしいほど時間がかかるので
ここは歩いて移動







国境を越えると
一気に道はデコボコ
まったく違う雰囲気になるから面白い






屋台のタコス屋さん



揚げたてのエビがプリップリでうまかったー



たくさんの土産物屋や雑貨屋が軒を連ねる



あっちこっちでマリアッチが
聞こえて来る陽気で賑やかな街






広場で遊んでた子供たちを写真に撮ってたら
セニョリータと
女の子が話かけてきた




どうやら彼女のお母さんと一緒に
写真を撮ってほしいみたい



言葉は通じないけど
人類みな兄弟
アミーゴ!
笑顔は世界共通だね!


ほとんどの人たちがスマホ持ってたから
ライン交換できれば
写メ送れたんだよなあ


ボロ雑巾のようだけど
やたら人懐っこいワンコもアミーゴ




思いがけずメキシコの先住民
ウイチョル族のネアリカ発見
それも閉店セールで安くなってた

ヤバーい
ホンモノ 
なんか嬉しい (´▽`)
見てるだけで元気出る

自分のお土産に買ったのは言うまでもない

今度また姪っ子の結婚祝いに
プレゼントするから参考にしよう




メキシコに入国するのは顔パスなんだけど
逆にアメリカに入国するのは長蛇の列で
この時は50分待ちだったけど
それでも短い方で
長いと3時間待ちもザラだとか

メキシコの人たちにとっては
アメリカは憧れの国で
不法入国が後を絶たないらしい






毎日通ったホールフーズで
お土産も買って大満足

オーガニック商品が
日本の1/3以下で買えるなんて嬉しいわあ

日本にもいつか進出してほしいわあ




クールなチビは
なかなか一緒に写真に写ってくれないし
チビを撮ろうとすると睨まれるし
ほとんど2人の写真ないけど
母の心のフィルムに収めましたよw


2人だけの旅なんて初めてだったけど
爽やかな気候と抜けるような青空の中
毎日笑いこけて
このままずっといたら
ほんとにカリフォルニアボケになるんちゃうか

きっと2人だけの旅なんて
これが最初で最後かもなあ


ロス命のチビは
次は夏休みに1人で
ホームステイに来ると言ってるけど
どうなることやら


そん時はまたLAよろしくだよ






操縦席に座るのは誰?

$
0
0

スマホの機種変で

iPhoneからAndroidになったもんだから
文字入力が大変たらありゃしない


ここまで打ってグッタリ


ラインもなるべくスタンプで済ませてるけど
ブログは文字盤を打たなきゃだから
終わる頃にはずいぶん慣れてることを期待しよう

しかし打ち間違い大杉w
泣ける



こないだ来たお客さん
一人娘でお父さんと2人家族なんだけど
今年オーストラリアにワーホリに行くと言ったら
猛反対されてあと一年待てと言われて
来年行く事にしたと言う

もう自分で働いてて一人暮らしもしてて
しっかり自立してるのに
なぜ親の言うことを聞く?


数年前にお母さんを亡くして
娘が遠くに行くのは
淋しいのもわかるけど
なぜ足を引っ張る?
それも一年待てとは?


お父さんもお父さんなら
娘も娘


どんなに反対されても
黙ってでも行きそうなもんだけど
そこが共依存か


本人の心を探って行くと
お父さんに嫌われたくないって思いが見えて
お父さんの期待通りの娘じゃないと
愛されないって思いがあった

 
その心の裏側には
ありのままの私を愛してって
心の叫びが渦巻いてた


小さい頃から
親の顔色を伺っては気を遣い
いい子を演じてきたと言う彼女


これ、私もやっちまったな~


だからついつい自分の本音を押し殺して
親の気持ちを優先してしまう


やっちまった やっちまった


HAPPYちゃんのこの動画で言うところの
操縦席にお父さんを座らせている状態


自分の肉体の中心には
自分の中心核があって
その核の操縦席に座るのは
本当は自分なのに
いつの間にか
親だったり
旦那だったり
子供だったり
世間だったり
お金だったり
はたまた
自分を救ってくれたメンターだったり
心酔してる指導者や師匠やグルに
すり替わってしまったり

自分を他者に明け渡してしまう

あるあるだね


これじゃいつまでたっても
自分との統合できないわ


HAPPYちゃんやバシャール曰わく
ワクワクすると言う本当の意味は
自分自身で或ると言うこと
本音で生きると言うこと


本音で自分自身で生きてる状態が
すでにワクワクの至福な状態なのだね


別に大きな夢や
キラキラした希望を抱く事が
大事なんじゃなくて
大切なことは
自分の本当の気持ちを誤魔化さない
本音を無視しないこと


それを日常で徹底的に
実践していくことなんだな


むしろ
自分以外を操縦席に座らせてると
それが生きづらさであったり
無価値感であったり
とサインがやってくる


そして本音を行動に移して実践したら
あとは結果を期待しないで
そこで初めて全てを委ねる


これをとことん極めてるのが
子宮委員長はるちゃんとHAPPYちゃん


この時代に彼女たちに出会えてよかったー


だからと言って
自分の操縦席に
はるちゃんやHAPPYちゃんを
座らせてたら本末転倒



自分の操縦席には
自分が座っているか?



ついつい私もアタマで理解して納得させては
自分の本音を高速回転で
奥にしまい込む癖がついてるから
自分の本音に耳を澄ませてみよう


それが自分に過集中ってこと

自分を統合していくってこと


そうは言ってもこれってけっこう難しい

ちょっとくらいなら我慢できちゃったり
相手を優先しちゃったりできちゃうからな~


もはや自分の本音わからない時あるしな~



まずはあのお気に入りのチョコカステラバーを
旦那に見つかる前に私1人で食べてしまえー
これが今の私の本音です
そして実践w




この人ガチで生きてる人




HAPPYちゃんがすごい真理を
惜しげもなくシェアしてくれたこの動画
是非みてね




はあー
文字入力もう限界です

ここまでの文章で
40~50分くらいかかってるか?
何回打ち直ししたことか
絵文字とかムリ


そんなわけでしばらくはブログアップつらいw



これからの新しい働き方ベーシックインカム

$
0
0

ベーシックインカム

本田こーちゃんのブログ読んでたら
目に飛び込んできた

懐かしい

ベーシックインカムについて
ちょうど10年前に
ブログに書いたことがあったっけ

その時は震えるほどに感動して
すごい時代がやってくると思ったもんだ

でもそのうち忘れてた


でも本田こーちゃんのブログ読んで
とうとう実現する時代が
近づいて来たかとまた感動が蘇った


AIの進歩で
現実味を増してきたベーシックインカム


みんながwinwinのベーシックインカム


その時書いた記事から
抜粋してシェアしてみよう



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


教育とベーシックインカム

古山明男先生の講演録 からの抜粋




ベーシック・インカムができたら、社会がどうなるでしょうか。



まず、労働市場がどうなるか。



おそらく、働く人はやや減ります。


さっき言ったように5%くらい減るんじゃないでしょうか。



求人数はそうとう増えるでしょう。


100兆円くらいベーシック・インカムに出してやりますと、

7割くらいは消費に回ると思われます。



所得が増えると、日本の場合6~7割程度が

消費に回ることが、知られています。


大幅な消費増が、継続して起こりますから、

雇用は大幅に増えるはずです。


とにかく求職者は減って求人数は増えるわけですから、

労賃は上昇する傾向にあると思います。



いっぽう生産のほうは、

遊ばせている部分が多いでしょうから、

どんどん供給してくると思われます。



そうかんたんにインフレにはならないでしょう。


収入は増えてインフレにはならないですから、

ずいぶんと豊かに暮らせます。



ベーシック・インカムができたら、

それぞれの立場はどうなるか、考えてみましょう。


●サラリーマン
失業の恐怖から解放されます。
会社が潰れても、なんとかはなる。
会社を飛び出しても、なんとかはなる。
つらい仕事、つらい職場からは逃げ出すことができます。
最後のセーフティネットができてるから、かなり楽になります。
転職が楽になります。
しばらく休んでのスキルアップもやりやすくなります。
●経営者
無理な雇用はしなくて済みます。
効率を追求した経営をしてよい。
人が辞めやすくなりますから、
人をつなぎとめるよい職場作りが必要。
●主婦
主婦が、だいぶ大きな変化を起こすと思うんです。
どうですか、主婦の皆さん。
もしね、月に8万円でも入ったら。 どうします?
黙っていても入ってきたら。
その人が一番いいと思う方向に、
生活を向けることができると思うんですよ。
金のために余儀なくパートをしていた人は、
パートで月に10万稼ぐのは容易じゃないでしょう。
それが何もしなくても入ってくるわけだから、辞めちゃいますよね。
仕事に打ち込みたい人は、打ち込むことができます。
収入が多くなっているから、楽です。
家事に専念することもできます。
家事は、これは大事な仕事ですよ。
今女性の方が元気ですね。
その人たちが思いっきりやれますね。
「自分は稼いでいないのに...」っていう
引け目を感じなくてよくなるんだもの。
女性の行動が非常に自由になると思います。
趣味に専念することもできます。
学校に通うこともできます。
●農業
個人経営の農業がなんとか成り立つようになります。
いまもう高齢化でどんどん離農する人が増えていて、
農地が荒れ放題になるとこ、いっぱい出てきちゃってますよね。
でも、農業をやりたいって言う人も結構います。
最低限の現金収入があるっていうことになったら
脱サラして農業始める人かなりいると思います。
相当な数の人が入っていくと思います。
僻地で農業をやっている人たちがいるってのは、
環境保全もしているんです。
農業は産業でもありますが、生活でもあります。
自然と対話しながら生きたい人たちの生活を
保障してあげるのはいいことです。
●起業
起業する人たちが増えるでしょうね。
「失敗しても、なんとか食っていける」から、チャレンジできます。
家族持ちの人でも、家族の生活が保障されてますから、
チャレンジできます。
起業は、たいてい苦しい時期があって
それを乗り切るのはたいへんなのだけれど、
最低の食い扶持があることは大きいです。
●芸術
芸術やってみたいって言う人も多いですよね。
絵を描いてみたり、小説を書いたり、ロックをやってみたり。
どんどんチャレンジするでしょう。
●社会活動
社会活動に打ち込む人たちが、相当に増えると思います。
稼ぐことはそこそこにして、
時間が自由になることを選んでいる人たちなんです。
世界のいたるところにこういう人たちがいます。
社会発展のためのDNAみたいな人たちなんです。
こういう、最低限でも食えりゃやっていくぞ、
という人たちが試行錯誤を引き受け、
道を切りひらいてくれるんです。
私は、草の根で無認可の学校をやっている人たちと
たくさん会ってきましたが、
食うや食わずでやっている人たちが多いんです。
この人たちに無条件の月8~10万があったら、
ずいぶんと楽になりますね。
なんの分野でも、
意義のあることに取り組もうという人たちが増えると思います。
●地方都市
どこにいても収入があるなら、地方の方が暮らしやすいです。
地方都市の立場からすると、地域振興にたいへん役立ちます。
●過疎地
農業やる人が引っ越していって暮らすようになります。
自然の中で暮らしたい、生きて行けさえするなら、
っていう人がけっこういます。
●学生
大学、短大、専門学校などにたいへん行きやすくなります。
たとえ授業料が変わらなかったとしても、
基礎生活費がありますから、
仕事をせずに学校に行く時間が作れます。
●子ども
何歳までいくら出すかはむずかしいところです。
6歳まで4割、12歳まで5割、18歳まで6割というような段階的出し方、
一律に18歳まで半額とするやり方、などいろいろありそうです。
何歳まで、親がベーシック・インカムを全部管理していいかも、
研究しなければいけないですね。
●親
子育てに専念する人が増えるでしょう。
もう一人育てようかという人も増えるでしょう。
ベーシック・インカムはやっぱり少子化の切り札になりますね。
仮に大人8万子ども4万とするでしょ。
そうすると夫婦子供2人いると24万。
何もしなくても夫婦子供2人で24万入って来たら最低限食えるじゃない。
あと、夫婦のどちらかが働けば、普通の生活ができます。
ベーシック・インカムがあると、本当に「子は宝」になります。
●失業者
収入がない人という意味だったら、いなくなってしまいます。
多分路上生活者は、大抵は消えると思います。
ああ、でも趣味の人も少しいるかな。
●うつ病の人
減ります。
頑張らなければとか、こんな自分ではだめだ、
というプレッシャーを抱え込むのがウツ病です。
あなたがどんなであっても、とにかく生きていていいのだ、
ということを毎月現金で証明してくれるんですから。
●引きこもりの人
減ります。
ベーシック・インカムが引きこもりを
助長するんじゃないかと思われがちですが、
引きこもりの原因は恐怖なんだから、
安心できるようになったほうが減るんです。
●フリーター
いろんな立場が入り乱れるようになり、全体としては増えるでしょう。
ベーシック・インカムで、これ幸いと働くのを減らす人。
ベーシック・インカムで、教育を受け直すなど
自分のスキルアップをするための余力が生じる人。
最低限食えるならと、
正規雇用より自由な時間を作ろうとする人。
いろいろだと思います。
●教育の変化
そして教育が大変化を起こします。
この子が、将来社会で食っていけるんです。
なんとかはなるんですよ。
この子が将来食えていくかで、
それでいろいろと親が不安になり、
教師が不安になって、
「社会は甘くないぞ」っていう
発作を起こすんです。

ほんとは、自分の不安なんですけどね。
ベーシック・インカムがあると
無理強い教育が激減します。

今の教育をちょっと考えてください。
労働訓練の意味を強く持っているんです。

~ここまで~






憧れの人

$
0
0
ずっと会いたかった憧れのヨシダナギさま


クレイジージャーニーでおなじみの
アフリカの少数民族をカメラに収める
美人フォトグラファー


宇都宮のNHK文化センターで
トークライブがあったので
チビと2人で参加して来た





現地で裸になるわ
臆なくゲテモノ食べるわ


その男気あふれる豪快さに
オンナも惚れてまうやろ


昨日アマゾンから帰国したばかりという
実際のナギさま
ヤバい
カッコ良過ぎ



細身の長身に
全身ヨウジヤマモトの黒い服をまとい
颯爽と現れたナギさま


そのカッコいいナギさまが撮る写真も
ほんとにカッコイイ







写真にレタッチを施していることで
賛否両論があるらしいけど
表現は自由
見る人がそれぞれ感じるのも自由


どれもこれも
人間の存在の美しさに
圧倒される写真で
なんだか勇気と元気をもらう


そんな写真を撮るナギさまは
壮絶なイジメと両親の離婚がキッカケで
中学二年生の時に不登校になって以来
引きこもりながらも
パソコンでホームページを作ってみたり
ブログで大人気になったことから
グラビアアイドルになってみたり
そこからイラストレーターを経て
憧れだったアフリカを旅しながら
いつの間にか趣味でやってたカメラが
目に留まり
あれよあれよとテレビ出演で
今の人気に繋がった


そんな彼女の本も面白い


何もできない私が
ひとりで生きていけるはずがない
ならば誰かに拾ってもらうしかない

自分のできないことは
やりたくないというよりも
やらないほうがいい
誰かできる人に任せたほうが早い

やりたいことしかやりたくない 
好きな人としか一緒にいたくない

私にとっての幸せは 
苦なく生きること
何が自分にとって苦なのかを考え
それを片っ端から排除する

自分の弱さをさらけ出し
助けてもらうことには努力をはらう

すり傷より爆死したい

などなど
10 0 かゼロかの極端な性格らしいものの
自分てやつをしっかり把握して
自分のホンネと直感に
忠実に生きてる人という印象


まるであの子宮委員長はるちゃんと
丸かぶりで驚いた


この年代の女子スゴいわ
時代を変えて行くわ


自分の快に忠実に
本能で生きる逞しさと潔さ


まぢ
カッコイイです
リスペクトです


こりゃまた
来月の渋谷西武である写真展に
行っちゃうよね  














離婚をやめたワケ〜「タオの宇宙」を極める〜

$
0
0

数年前、全身に蕁麻疹ができるほど
離婚で悩んでる時に
何人かの信頼できる人に相談したことがあって
その中で唯一
離婚にストップをかけてくれたのが
わの舞の千賀先生だった

「あなたには旦那さんが
いい人には見えませんか」
と問われ
自分の心を思い直すキッカケになった


わの舞に出会ったことは
今回の人生に多大な影響をもたらした


離婚を回避できたことはもとより
言語を超えた非言語の世界を
エゴと煩悩まみれのこの私が
少しだけど垣間見ることができたことは
想像以上の恩恵に値する


非言語の世界
体軸形成と無意識の世界


言葉は有限だ 

言葉にした途端
限定されてしまう
固まってしまう
閉じてしまう
そんな感覚になる


言葉で分かり合うには限界がある 


言葉はトリックだ

ネタバレもできるけど
真実も隠してしまう



ところが一緒に同じ空間で舞っただけで
言葉を超えた
思考を超えた
余計なものを削ぎ落とした
コミュニケーションが成立してしまうのだ


そんな世界に触れた時
本当に衝撃だった 


もはや言葉でわかりあえなくても
それが何の問題にもならない

細かい価値観や主張の違いも
もはや問題ではなく

二元性の中で必ず発生する対立や
そこから派生するドラマを超えた世界は
やっぱりあって
それはシンプルでクリアで
ナチュラルでライトで


この感覚は 
どうやっても
言葉では伝えられない


思考を越えた体感覚だから


だからわの舞を知るほどに
ブログには書けなくなるこのパラドックス


自分を見せつけない生き方

自分の考えはこうだああだ
これが正しい間違い、と
観念や概念や自己主張を見せつけない
光を見せつけない生き方


エゴや観念を
削ぎ落として
削ぎ落として


存在で人を癒やし
存在で人を導く


思考や言語や行動を超えた
存在だけで響き合う世界


体軸形成と無意識に働きかける
非言語の世界を
千賀先生の講話から
分かりやすくまとめたDVDが
満を持して発売された


文字だけでなく
映像から伝わるエネルギー


16にも及ぶ厳選された講話の中から
印象的な講話をピックアップしながら
ダイジェストでシェアしてみよう


1 人間の魅力は快感覚から生まれる
⚫男性からみて一番綺麗だと思う女性の姿とは
⚫その人の魅力は気持ちよさから出てくる
⚫気持ちいい感覚を自分の中で育ててあげる
⚫まず自分の存在自体が気持ちよくなること


2  創造的緊張とリラクゼーション
⚫強い張りが深いリラクゼーションをもたらす
⚫創造的緊張とラクゼーションから
インスピレーション、創造性が生まれる
⚫個人意識の緊張と創造的緊張の違い


3 無なる一点から全能力が開く
⚫空間を鎮める意識
⚫思考が停止しても空間がワサワサしている人
⚫必要のないことは一切考えない、思考しない習慣をつける
⚫思考の使い方


4 人体は高次元存在となるためにある
⚫崇高なビジョンと崇高な空間
⚫人体を通して高次元存在になるには


5 人生は不調の時のあり方で決まる
⚫人間が成長するために必要な運気の波

たとえば実力不足でも
たまたま運気がよくて
会社を立ち上げることが出来た社長さんが
その後運気が下がった時に
倒産してしまった場合の
本当の失敗の意味とは

天が光を与えてくれた事に
感謝できることが大切

たとえ倒産してしまったとしても 
会社を持つことが出来たと感謝することで
次に一巡した時にもっと天は光を与える

むしろ光が引いたときに
感謝できる人であるかどうか
光が引いた深夜が大事


6 言葉以前のパワーが人間関係を決める
⚫言葉の発するメッセージと
体が発するメッセージの違い
⚫動物の段階から蓄積された潜在意識
⚫本来の潜在意識のやり取りとは
⚫動物的な部分と社会的ポジション
⚫純粋だけではない強さ
⚫私たちは人間である前に動物であり
動物の前に物理的存在

 
7 自己芸術力が人を導く
⚫本当に人間を魂から導く人とは
⚫リーダーにとって必要なこと
⚫美しく見せようとする現代舞踊の盲点


8 視線の力
ある人が
その人の視線を浴びただけで
その人と目がっただけで
暗かった気持ちが明るくなる

感動して言葉を発して人を導くより
視線だけで導けることは
もっと深く尊い

⚫普段の心の培い方
 

9 天につながる空間
いい意味で自分を捨て
100%天に捧げる時、天とつながる

そんな人がある集団に入っただけで
全体の空気が変わるようであってほしい

誰もその人のせいだと気づかれなくていい
誰の功績かわからなくていい
ただその人がそこにいるだけで変わる

それが一番天の目からみて尊い


10 自己肯定感は無私の心から生まれる
⚫自分の背負う過去が空間を邪魔する
⚫過去の失敗や自分の醜い部分も
100%天に捧げた時、天がすべて洗い清める
⚫時が洗い流す天の働き
⚫空間を知り、空間を変える力
⚫天の心と親の心の共通点
⚫天が働きかけをやめる時

自分がしあわせで
完全に自分を肯定できる時
周りの人の深い部分を
肯定的に見つめる事ができ
周りの人の幸せを引き出せる

自己否定がどこかにあると  
他人に対しても自己否定で認識してしまう

その人にどう声をかけたかではない
その人をどう見たかでその人が変わる


11 愛は型に育まれる 
⚫45度に繋がるということ
⚫育む力を授かるということ


12 愛の原点
⚫現代のお金と恋愛の共通観点
⚫先住民族たちの恋愛との違い
⚫異性を手に入れる、お金を手に入れる以前に
必要なこと


13 秘められた尊さのある人に
⚫誰も見ていないところで努力を重ねる尊さ
⚫舞う事と祈りが同じ人
⚫誰もいない1人の世界の中で
どういう時間を取るか
⚫あれこれ悩む時間をできるだけ削除する


14 型ー言葉では到達できない次元
⚫軸の成立による意識の形成
⚫比較という雑念の二元的認識から
完全な一点集中に入るために
⚫雑念を一瞬で取り払う高い集中と
深いリラクゼーション状態の形成 
⚫古代から日の出に
手を合わせて来た日本人の意味 
⚫お日様に繋がる姿に象徴されるわの舞
⚫縄文時代の太陽信仰 


15 ひもろぎの姿に学ぶ
⚫古代からの柱信仰
⚫木が人間の生き方のモデル 
⚫ただただそこに存在する愛
⚫本当の母性


16 つつましさが広大な調和を生む
⚫慎ましさを極めるための強さ
⚫濁りを超える強さが自律
⚫私たち日本人の先祖のつつましさ
⚫本当に慎ましい民族同士は
宗教や社会を超えて繋がれる
⚫有名でも何でもない
ただの1人の人の尊さ
⚫つつましさが失われた社会の
流れを変える日本の役割




頭を使わず思考を挟まず
DVDを何回も繰り返し見る事がオススメだそう


音楽や映像のみならず
千賀先生のその癒やされる声と佇まいと
その存在感にきっと
深いところで何かが響くだろう

まるで天使のささやきのように



そしてこの続編でもある身体原理編が
5月に発売予定らしい
もちろん予約したのは言うまでもない


そんなわの舞を踊る会を
毎月友人たちと開いているので
よかったら気軽に参加してね

言葉ではなく思考でもなく
身体を通した空間の交流
体験してみてね


今月は特別に講師の先生を招いて
講習会を開くよ

平日の夜だけど
せっかくのこの機会に
ぜひ一緒に踊ろう!


《茨城県筑西市/本間美和講師》
 『わの舞講習会』
 
【日時】 4月18日(水) 
    19:00~21:00
(開場 18:40 21:00完全撤収) 
【参加費】2000円
【会場】茨城県県西生涯学習センター
    1階 和室
【住所】茨城県筑西市野殿1371

※JR水戸線下館駅下車 車10分
      玉戸駅下車 車10分
※関東鉄道常総線大田郷駅下車 徒歩8分
 
◎駐車場あります。
◎男女更衣室あります。
◎動きやすい服装と水分をご用意下さい。
(施設内に自動販売機あり)
◎初めての方もお気軽にご参加下さい。
※※※予約なしで直接お越し下さい※※※
■会場へのお問い合わせはご遠慮下さい■
   
【お問い合わせ】
 戸頃 080-4674-5885
    mibofu@gmail.com


わの舞ホームページはコチラ


創感堂さんの「宇宙の砂嵐」






いつかやって来る本当の人生?

$
0
0

4月に入ってからと言うもの
父の緊急入院に始まり
次の週には母が緊急入院

ついでにワンコも緊急オペで入院
その間にも
赤信号で停まってたら
後ろから追突されたり
姪っ子の結婚式があったりと
悲喜こもごもの
激動の毎日が過ぎている


体力的にも精神的にもイッパイオッパイで
毎晩お灸するのが日課になった

楽しみにしてたわの舞講習会にも
自分で宣伝しときながら
直前でダウンして参加できず

盆とクリスマスと正月が一気にやって来て
いろんな事が重なった感のある4月


でも見方を変えれば
とりあえず親も回復に向かってるし
ワンコも元気になって帰ってきたし
追突して来た車も軽自動車で
これと言った怪我もなく
大事に至らずよかったと思える事ばかり


たくさんの管に繋がれて
ベッドに寝てる親の姿を見るたびに
普通に生活できる奇跡を
改めて噛みしめてみたり 
家族や兄弟、従姉妹、伯母さんと
みんなで手分けしての看病に
人の有り難みを感じたり


困難があるとむしろ
自然に結束が固くなるもんだ


誰かがシェアしてた文章が
こんな時だからこそ
特に心に響いたのでシェアしよう


〜〜〜〜〜〜〜〜〜


私はずっと長いこと
「本当の人生」はまだ
これからだと思ってきました。
 

いつも目の前にあるやりかけの仕事
返すべき借金
果たすべき義務
それらを片付けてから
やっと人生が始まるのだと。


ある日、私は気付きました。
それらの邪魔者こそが
私の人生なのだと。


そして私は知りました。


幸せへの道などない
道こそが幸せなのだと。
 

すべての瞬間が宝物であり 
待つことなどいらないのです。
 

『幸せは旅であり 目的地ではない』
 

踊りなさい
誰も見ていないかのように

愛しなさい
一度も傷ついたことなどないかのように

歌いなさい
誰も聴いていないかのように

働きなさい
お金など必要でないかのように

生きなさい
今日が最後の日のように。

(生きなさい
この地上が天国であるかのように)

 
アルフレッド・D・スーザ(牧師)


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


私の本当の人生は
この苦しみや困難が過ぎ去ったらやって来る
みたいな思いが
私にも確かにどこかにあった


この問題や悩みが解決したら
素晴らしい幸せな毎日が過ごせる、みたいな
本当の私として過ごせる、みたいな


いろんな悩みや課題や
困難という
一見、人生の邪魔者も
なんだよ、人生そのものか


いろんな人の助けを借りながら
お互いに関わり合って
一人では生きていけないのも人生



さて姪っ子へのネアリカプレゼントは
海の大好きな2人をイメージして
これまでのテイストとは違った
トロピカルアイランド系にしてみたぞ






以前の和太鼓仲間へのプレゼントはサイケ調で





ゆるさ=イマココ安心

$
0
0

怒涛の4月で
ほとんどバテバテの私

でもどうしてもあの人に会いたくて
旦那に長野県東御市まで運転してもらって
初ナマ本田こーちゃんに会ってきたよね


渋滞を懸念して早目に7:00頃家を出たら
10:00過ぎには着いちゃって
そこらじゅうの美しい新緑を愛でながら
会場の目の前にあった蕎麦屋で
ゆっくりお昼を食べる


うどんか?
ほとんど白い更科そば




もちろん講演会は
最前列ど真ん中の席をゲット

ナマで見るこーちゃんは
お肌ピカピカつやつやで
人相がすごくいいっ!

決してイケメンではないけど
顔のバランスが整っててそれが美しくて
豊かさがダダ漏れのエネルギーを纏ってる


あ、こりゃ成功するわな
好かれるわな

そばにいるだけで
こちらも楽しく豊かになるわな


参加者との質疑応答は
どれもこれも自分に当てはまる部分があって
とても参考になる


的確に丁寧にゆる〜く
質問者に質問を投げかけ
質問者は自然と自分に向き合いながら
何かに気付き
何かを掴み出す


なんだろね
相手を否定しない、批判しない、ジャッジしない


まさに公開カウンセリングで
参加者全員がカウンセリングを受けてる感じ


相手を変えようとか、相手を救おうとか
そーゆー執着もないし
フラットにゆる〜く
でも核心を付く 


もちろん小心者の私は
休憩時間にコソッと
こうちゃんに質問してみたよ
その割にはマイク使ってしゃべってたけどw


こうちゃんと3時間過ごして感じたこと


こうちゃんがよく言う
ゆる〜く生きようって

そのゆるさって
イマココに安心してるって事だと思った


じゃなかったらゆるくいられないもんね


イマココに安心して寛げてると
否が応でもゆる〜くなっちゃうよね


まるで温泉に浸かってるような
まるで森の中で深呼吸してるような


そんな状態に常にいるのが
こうちゃんを見ててわかった


ゆるいから
ゆとりもあって
遊びもあって
しなやかで
ゆったりして
ゆたかで


そっかー
ゆる〜く生きるっていいな

ゆるいって悪くない

で、自分にゆるさを許せると
相手のゆるさも許せるわけだ

相手にも優しくなれる
相手との違いも許せるね


緩さと許すと赦すはリンクするな



ゆるさって深いな


私もこうちゃんみたいな人になるっ!
まずは1日何もしないでゆる〜く過ごすかなw



〜〜〜今朝のこうちゃんのブログ〜〜〜

人生うまく行かせたければ
自分を好きになろう

自分を好きになりたければ
好きなことをやろう

好きなことをやりたければ
嫌なことを辞めよう

嫌なことを辞めたければ
遠慮を辞めよう

遠慮を辞めたければ
八方美人を辞めよう

八方美人を辞めたければ
本当に大切にしたい人を大切にしよう

本当に大切にしたい人を大切にしたければ
自分を大切にしよう

すると不思議なくらい、人から好かれ
更に自分好きの好循環になる。

これ、逆をやったら逆の循環になるぞw


9=球=全て=無=エネルギー/369の法則/ガイアの法則

$
0
0

今年のGWは去年に引き続き
山菜を食べに新緑の山形へ




雪の残る飯豊山の麓そばにある民宿 
越後屋さん



夕食、朝食も山菜尽くしで大満足


採れたてを
この時期にしか食べられない贅沢


この宿のオーナーはマタギらしく
熊肉を出してくれたけど
私はすでに匂いでダメだったw


途中の美術館で
偶然にも大好きなアーティスト
エッシャーとダリ展やってたので寄ってみる




丸筒が鏡で見ると四角になる
なぜ?




四角い筒が鏡の向こうはなぜかトランプ柄
なぜ?



ダリもエッシャーもブッ飛んでて
この3次元を超えた感覚にさせられるからスキ♥


うちのサロンにも
エッシャーの絵が飾ってあるけど
たぶん誰も気づかないw





我が家の階段の壁にも
エッシャーの絵が飾ってあるけど
たぶん誰も気づかないw




ダリお馴染みの
時間の流動性を表した
時計を買ったけど
たぶん誰も気づかないw
もはや何時かわからないw



そして本題

友達がブログで
わの舞の千賀一生さんの著書
「ガイアの法則」についての動画を
シェアしてた


この動画のアゴ、いやNaokinman
初めて知ったけど面白〜い!


宇宙も地球も
生命体として生きているというガイア理論

そこには法則が働いていて
人間のバイオリズムのように
地球にも同じようにリズムがある


1611年ごとに東と西と交互に
文明が勃興して
西側のイギリス発祥の現文明が終焉を迎え 
次なる文明が東側
それもこの日本で始まるというのが
ガイアの法則





そのNaokimanの動画
数字の法則性がこれまた面白〜い!


数学はそもそも
人類が作り出したものではなく
発見したもの


中でも3、6、9が特別な数字と言われている

見えない世界から
物質世界を作り上げている高次元を表す数字

3、6はそれ以外の
1、2、4、5、7、8をそれぞれ支配し
そして3、6は9が支配している


9は球であり円であり
全てであり同時に無でもあり
それはエネルギーである


そんな神秘的な数字の話を
わかりやすく図解で説明してくれる


その完璧な
システマティックの美しさに
ウットリするからぜひ動画見てみてね




日大アメフト事件に思う時代の流れ

$
0
0

最近はお客さんともっぱらこの話題


話を聞いてると
出る出る
この手の話

体育会系では氷山の一角なの?

ある少年野球チームは
わざとケガをさせるように 
ヘッドスライディングして来るらしく
一塁手の息子さんは何度も
手首を骨折させられたとか

もちろん監督やコーチの指図だと
わかるらしい


ある大学の柔道部でも
気に入らないと先輩が後輩を殴って
鼻の骨を折るとか日常茶飯事で
普通にあるから
親も子も騒がない


確か一時期相撲部屋でもいろいろあったな


いつの間にかスポーツマン精神とは
暴力行為?


そもそもスポーツとは
勝ち負けの前に
お互いのパフォーマンスを高め合う
表現し合うものでは


思い起こせば昭和時代


巨人の星
アタックナンバーワン
エースをねらえ!に共通の
スパルタ教育とスポ根物語に酔いしれた時代

それが当たり前の時代


時代が変わったんだな


なんてったって平成も終わろうとしてるのに
体育会系は
まだまだ昭和スタイルを引きずってるわけで



だから日大の監督もコーチも
なんで自分たちが非難されるのかわかってないから
自己保身に終始して
あんなチグハグな会見になっちゃったんだろうな



これまでのやり方が
もう通用しない時代になったって事の
象徴的な出来事だったと思う



そして戦争の構図にも共通する

支配者の命令に背けず
自分の心を麻痺させて従う

軍隊教育の名残と言うか


もうそういう時代じゃなくなったんだ

親や先生や上司や常識や権力に
従うんじゃなくて
自分の心に従う時代

ますますそれが必要な時代なんだろうな



そして今、救うべきは勇気を出して
真摯に謝罪した宮川選手


宮川選手の減刑嘆願書はコチラ


自分の心に従って紙袋に入ってみた


未来の労働は趣味になる?!

$
0
0

日大アメフト問題でもわかるように
恐怖による支配は
もう通用しない時代になって来たってことか


そんな暴力的支配に
盲目的に従う時代も終わり


これからはますます
非暴力コミュニケーション



アミの世界では
敵、味方関係なく
お互いのチームに点が入るたびに
大歓声が上がり
そのパフォーマンスを称え合う


そんな時代になるといいな


そんな新しい時代を後押しするような
今をリードする2人の本



時代が大きく変わろうとしてる
潮流の中にいるのを感じて
とても勇気をもらった


インターネットの登場から
なんとスマホが登場したのって
まだここ8年くらいの話

こないだの2月に
アメリカとメキシコを旅して来た時も
メキシコのほとんどの人たちが
スマホ片手に過ごしてて驚いた

フィリピンにあるカオハガンと言う
文明のまだあまり入っていない島でも
ほとんどの人たちがパソコンはなくても
スマホは持ってるらしい


パソコンやスマホで
世界はグーンと近くなって
情報もドーンと入ってくる時代になった


その上AIの台頭で
事務的、機械的な作業のほとんどが
AIに取って代わる10年20年後の社会が
激変するであろう
その流れに乗るためにも
おすすめする1冊


文科省推薦著書にして
子どもたちにこそ読んでほしいくらい


もはや人生のグランドデザインを
書き換える時に来ているのかも


大きな価値の転換で
今までの常識がどんどん覆され
普通が普通でなくなり
これから先の未来
いや〜楽しみだ


これからは
AIに仕事を取られてしまうと言う
発想ではなく
その分、楽になったり暇になったりして
自分の好きな事ややりたい事を
どんどん極めて
むしろ自分の価値を
高めて行ける時代になるよって話


発想の転換、価値観の転換が必要で
もはやこれからの労働は趣味

大変な仕事はAIたちに任せて
労働は義務ではなく趣味
むしろ遊び


労働=遊び




本書の中でもホリエモンが触れてる
ベーシックインカム


これって本田こーちゃんも記事に書いてたやつ


最低限生活できるお金は国が負担してあげて
働くのが好きな人はどんどん働いて
あまり好きではない
むしろ苦手な人は
自分の得意なことや好きなことで過ごす



おおーこれは確か
「お金のいらない国」と言う本の中の話

いつの日か
こんな社会になることを夢見ていたけど
AIの出現で
現実味を増してきてる気がする

でもその前に
人間の意識の方が遅れを取ってる


自分らしさのままで
会社や社会の奴隷になることなく
自分のパフォーマンスを高めていくことが
回りまわって社会や人々への貢献になる


なんてステキ


不安で支配されていた社会が
あら、なんだか喜びで循環してる

サイコーだ


でもまだまだ私たちの集合意識の中にある
罪悪感や無価値観や不安が強いと
なかなか受け容れられないだろう


その辺の意識改革を
ホリエモンや落合陽一さんや
本田こーちゃんのような人たちが
引っ張って行ってくれてる


アタマをますます柔軟にして
いろんな洗脳から目を覚ましていかなければ



パラダイムシフトはもう始まってる
だってこんな本や
いろんな人が世に出て来てるんだもんねー



アボカドのタネだって世に出たがってるわけで









夫婦喧嘩とミラーリングと死後の世界

$
0
0

死後の世界は

いろいろ言われてるいるけれど

ある人が言うには

肉体が朽ちると

肉体、思考、感情の

3つ自我は解散して

それぞれの世界へ返還されるという



三位一体がバラバラになる



うへえ〜なんか面白い!



これが真実かどうか

私には確かめようがないけど

大切なのは

それぞれ3つの違う周波数を

肉体のあるうちに

同じに共鳴させて結晶化する事だとか



言ってる事と思ってる事を

思ってる事とやってる事を

一致させると言う事か



ズバリっ!

裏表なくホンネで生きろってことか





父をうちで面倒を見るようになってから

早1ヶ月



まだ入院中の母の元へも通い

さすがに疲れが溜まり出した



まだそんな生活に馴れなくて

父の3度3度の食事の世話やら

介護申請の手続きやら

わちゃわちゃしながら

あっという間に何が何だかわからずに

時間だけが凄い速さで過ぎて行く



そんな中

時間を見つけては

自分へのご褒美とばかりに

ヘアサロンでヘッドスパを受けたり

アロマテラピーを受けたり

足裏マッサージを受けたり

極めつけは先週の満月に

ヨモギ蒸しを受けたら

とうとうストレスが爆発して

旦那に当たり散らしてしまった



子宮へのダイレクトなアプローチは

いつもメガ盛り級の反動がある

やっぱり子宮って凄い!

いろんなものが溜まってるんだなあ



と同時に

自分のコミュニケーション能力の低さにも

久しぶりに打ちひしがれた



と言うのも

私は身近な人になればなるほど

勝手に1人でイライラして

拗ねてしまうところがある



こっちの気持ちを汲めよ

空気を読めよと言わんばかりに



で、旦那に言われた


ちゃんと言葉に出して伝えてほしい

そうすれば手伝うから



私は久しぶりに号泣した



私の中の

私を理解してほしい

甘えさせてほしい

という思いが

爆発した瞬間だった



たぶんこれって

子供の頃の未解消の感情なんだよな



私を分かってほしかった

私は甘えたかった



親に対する思いが

旦那という身近な目の前の人を通して

映し出されるミラーリングってやつだ




介護疲れという

一見マイナスでネガティブな出来事は

こうやって強制的に

まだまだ溜まっている

感情解放のお手伝いをしてくれる事もある





肉体のあるうちに

感情と思考と肉体の周波数を共鳴させ

結晶化させる



よくわからないけど

それを実践してみたい



ずっと蓋をして来た

自分の感情を出す必要が

まだありそうだ



自分に正直に

自分に嘘をつかない



今の私にはまだ難しいけど

今回の旦那とのバトルは

私の中のすごーく大きなものが動いた気がする




肉体を脱ぐまでに

さあ本腰を入れねば!




肉体を脱いだあとの世界は

本当のところどうなんだろう



ヘミシンクでは

その人の信念体系領域に

取り込まれるとも言われている



たとえばキリスト教信者は

キリスト教信者の集まる信念体系領域へ



地獄があると思う人は

地獄という信念体系領域へ




こんな面白い記事もあったよ


離婚をやめたワケ〜「タオの宇宙」を極める〜

$
0
0

数年前、全身に蕁麻疹ができるほど
離婚で悩んでる時に
何人かの信頼できる人に相談したことがあって
その中で唯一
離婚にストップをかけてくれたのが
わの舞の千賀先生だった

「あなたには旦那さんが
いい人には見えませんか」
と問われ
自分の心を問い直すキッカケになった



わの舞に出会ったことは
今回の私の人生に多大な影響をもたらした


離婚を回避できたことはもとより
言語を超えた非言語の世界を
エゴと煩悩まみれのこの私が
少しだけど垣間見ることができたことは
想像以上の恩恵に値する


非言語の世界
体軸形成と無意識の世界


言葉は有限だ 

言葉にした途端
限定されてしまう
固まってしまう
閉じてしまう
そんな感覚になる


言葉で分かり合うには限界がある 


言葉はトリックだ

ネタバレもできるけど
真実も隠してしまう



ところが一緒に同じ空間で舞っただけで
言葉を超えた
思考を超えた
余計なものを削ぎ落とした
コミュニケーションが成立してしまうのだ


そんな世界に触れた時
本当に衝撃だった 


もはや言葉でわかりあえなくても
それが何の問題にもならない

細かい価値観や主張の違いも
もはや問題ではなく

二元性の中では必ず発生する対立や
そこから派生するドラマを超えた世界は
やっぱりあって
それはシンプルでクリアで
ナチュラルでライトで


この感覚は 
どうやっても
言葉では伝えられない


思考を越えた体感覚だから


だからわの舞を知るほどに
ブログには書けなくなるこのパラドックス


自分を見せつけない生き方

自分の考えはこうだああだ
これが正しい間違い、と
観念や概念や自己主張を見せつけない
光を見せつけない生き方


エゴや観念を
削ぎ落として
削ぎ落として


存在で人を癒やし
存在で人を導く


思考や言語を超えた
存在だけで響き合う世界


体軸形成と無意識に働きかける
非言語の世界を
千賀先生の講話から
分かりやすくまとめたDVDが
満を持して発売された


文字だけでなく
映像から伝わるエネルギー


16にも及ぶ厳選された講話の中から
印象的な講話をピックアップしながら
ダイジェストでシェアしてみよう


1 人間の魅力は快感覚から生まれる
⚫男性からみて一番綺麗だと思う女性の姿
⚫その人の魅力は気持ちよさから出てくる
⚫気持ちいい感覚を自分の中で育ててあげる
⚫まず自分の存在自体が気持ちよくなること


2  創造的緊張とリラクゼーション
⚫強い張りが深いリラクゼーションをもたらす
⚫創造的緊張とラクゼーションから
インスピレーション、創造性が生まれる
⚫個人意識の緊張と創造的緊張の違い


3 無なる一点から全能力が開く
⚫空間を鎮める意識
⚫思考が停止しても空間がワサワサしている人
⚫必要のないことは一切考えない、思考しない習慣をつける
⚫思考の使い方


4 人体は高次元存在となるためにある
⚫崇高なビジョンと崇高な空間
⚫人体を通して高次元存在になるには


5 人生は不調の時のあり方で決まる
⚫人間が成長するために必要な運気の波

たとえば実力不足でも
たまたま運気がよくて
会社を立ち上げることが出来た社長さんが
その後運気が下がった時に
倒産してしまった場合の
本当の失敗の意味とは

天が光を与えてくれた事に
感謝できることが大切

たとえ倒産してしまったとしても 
会社を持つことが出来たと感謝することで
次に一巡した時にもっと天は光を与える

むしろ光が引いたときに
感謝できる人であるかどうか
光が引いた深夜が大事


6 言葉以前のパワーが人間関係を決める
⚫言葉の発するメッセージと
体が発するメッセージの違い
⚫動物の段階から蓄積された潜在意識
⚫本来の潜在意識のやり取りとは
⚫動物的な部分と社会的ポジション
⚫純粋だけではない強さ
⚫私たちは人間である前に動物であり
動物の前に物理的存在

 
7 自己芸術力が人を導く
⚫本当に人間を魂から導く人とは
⚫リーダーにとって必要なこと
⚫美しく見せようとする現代舞踊の盲点


8 視線の力
ある人が
その人の視線を浴びただけで
その人と目がっただけで
暗かった気持ちが明るくなる

感動して言葉を発して人を導くより
視線だけで導けることは
もっと深く尊い

⚫普段の心の培い方
 

9 天につながる空間
いい意味で自分を捨て
100%天に捧げる時、天とつながる

そんな人がある集団に入っただけで
全体の空気が変わるようであってほしい

誰もその人のせいだと気づかれなくていい
誰の功績かわからなくていい
ただその人がそこにいるだけで変わる

それが一番天の目からみて尊い


10 自己肯定感は無私の心から生まれる
⚫自分の背負う過去が空間を邪魔する
⚫過去の失敗や自分の醜い部分も
100%天に捧げた時、天がすべて洗い清める
⚫時が洗い流す天の働き
⚫空間を知り、空間を変える力
⚫天の心と親の心の共通点
⚫天が働きかけをやめる時

自分がしあわせで
完全に自分を肯定できる時
周りの人の深い部分を
肯定的に見つめる事ができ
周りの人の幸せを引き出せる

自己否定がどこかにあると  
他人に対しても自己否定で認識してしまう

その人にどう声をかけたかではない
その人をどう見たかでその人が変わる


11 愛は型に育まれる 
⚫45度に繋がるということ
⚫育む力を授かるということ


12 愛の原点
⚫現代のお金と恋愛の共通観点
⚫先住民族たちの恋愛との違い
⚫異性を手に入れる、お金を手に入れる以前に
必要なこと


13 秘められた尊さのある人に
⚫誰も見ていないところで努力を重ねる尊さ
⚫舞う事と祈りが同じ人
⚫誰もいない1人の世界の中で
どういう時間を取るか
⚫あれこれ悩む時間をできるだけ削除する


14 型ー言葉では到達できない次元
⚫軸の成立による意識の形成
⚫比較という雑念の二元的認識から
完全な一点集中に入るために
⚫雑念を一瞬で取り払う高い集中と
深いリラクゼーション状態の形成 
⚫古代から日の出に
手を合わせて来た日本人の意味 
⚫お日様に繋がる姿に象徴されるわの舞
⚫縄文時代の太陽信仰 


15 ひもろぎの姿に学ぶ
⚫古代からの柱信仰
⚫木が人間の生き方のモデル 
⚫ただただそこに存在する愛
⚫本当の母性


16 つつましさが広大な調和を生む
⚫慎ましさを極めるための強さ
⚫濁りを超える強さが自律
⚫私たち日本人の先祖のつつましさ
⚫本当に慎ましい民族同士は
宗教や社会を超えて繋がれる
⚫有名でも何でもない
ただの1人の人の尊さ
⚫つつましさが失われた社会の
流れを変える日本の役割


〜〜〜〜〜〜〜〜〜


頭を使わず思考を挟まず
DVDを何回も繰り返し見る事がオススメだそう


音楽や映像のみならず
千賀先生のその癒やされる声と佇まいと
その存在感にきっと
深いところで何かが響くだろう

先生による舞の映像は
深層意識に何かをもたらすだろう




そしてこの続編でもある身体原理編が
5月に発売予定らしい
もちろん予約したのは言うまでもない


そんなわの舞を踊る会を
毎月友人たちと開いているので
よかったら気軽に参加してね

言葉ではなく思考でもなく
身体を通した心地よい空間の交流
体験してみてね


今月は特別に講師の先生を招いて
講習会を開くよ

平日の夜だけど
せっかくのこの機会に
ぜひ一緒に踊ろう!


《茨城県筑西市/本間美和講師》
 『わの舞講習会』
 
【日時】 4月18日(水) 
    19:00~21:00
(開場 18:40 21:00完全撤収) 
【参加費】2000円
【会場】茨城県県西生涯学習センター
    1階 和室
【住所】茨城県筑西市野殿1371

※JR水戸線下館駅下車 車10分
      玉戸駅下車 車10分
※関東鉄道常総線大田郷駅下車 徒歩8分
 
◎駐車場あります。
◎男女更衣室あります。
◎動きやすい服装と水分をご用意下さい。
(施設内に自動販売機あり)
◎初めての方もお気軽にご参加下さい。
※※※予約なしで直接お越し下さい※※※
■会場へのお問い合わせはご遠慮下さい■
   
【お問い合わせ】
 戸頃 080-4674-5885
    mibofu@gmail.com


わの舞ホームページはコチラ


創感堂さんの「宇宙の砂嵐」






次元上昇の鍵「タオの宇宙」を極める

$
0
0
こないだ久しぶりに体重計に乗ったら
この2〜3ヶ月で
4キロ痩せてた(゚∀゚)


父の時間に合わせて
3食規則正しく食事してるにも関わらずw 


副腎疲労でダウンした頃の
体重に戻っちゃってるから
また体を建て直さなきゃだな




以前あるクンルンネイゴンマスターの
ボディワークに参加する機会があって
そこで驚いた


様々なボディワークが
わの舞でのストレッチと被る被る


あ、これ、わの舞でもやってるやつだ
あ、これもだ


わの舞では踊る前に
十分なストレッチをして
体を完全に緩める


もはやストレッチだけで
深いレベルの
リラクゼーション状態になっている

むしろもう踊る必要なくない?みたいな


無意識な体の緊張を
的確に緩めるボディワーク


恐るべし!わの舞

ただ単にみんなで仲良く輪舞する踊りではなく
その奥には壮大な
人類の次元上昇のテーマが隠されているのだ



わの舞の真の凄さを
クンルンマスターのワークを通して
あらためて思い知ったのであった


そのわの舞のDVD
「タオの宇宙」を極める
《身体原理編》が発売された




宇宙と共鳴する統一体の形成に導く叡智が
惜しげもなく散りばめられている


1 体に流れる宇宙根本原理
2 宇宙と共鳴する体、しない体
3 精神の成立原理と中心軸
4 小宇宙体成立システム
5 理想通りに変化する体と心


千賀先生は
穏やかにさり気なく伝えているけど
その伝えんとする内容が
あまりに壮大で深すぎる


特にワタシ的には
チャプター4に震えた



「神とはエネルギー」
誰が言ったかは忘れたけれど


身体エネルギーと心の密接な関係
心と姿勢の密接な関係


心と体は密接に結びついていて

体はズバリっ!
心の無意識層の表れ!


特に日本人に多い猫背
これではなかなかエネルギーは流れにくい


その人の姿勢
その人のシルエット
その人の歩き方
その人の生き方
その人の存在感




すべてがセンターから発動され
すべてがセンターに結びついているか


センターとは

中心軸とは

スピンとは


直線フォームと円形フォーム 

統一体と統一心

遠心力と求心力






つい忘れがちだけど
私たちは宇宙の一部であり
私たちの肉体は宇宙の縮小版

それはまさにフラクタル構造





ならば私たちの体は
宇宙のリズムと
システマティックに連動するはず






〜以下DVDより抜粋〜

宇宙万物は必要ゆえに存在し
それぞれの中心力により
完全なる全体と共鳴し
その存在意義を実現している

人間も同じ法則下にある

中心に繋がる時 
統一体を完成させ
全体と響き合う存在になる

その人にしかない存在意義が
全体に響き渡る


中心を失い
全体との共鳴を失う時
私たちは孤独という重圧を感じる

この重圧も
必要ゆえに存在するのではないだろうか

それは私たちを宇宙から
分離させないための
促しではないだろうか



中心につながる時
私たちは宇宙の愛につながる



〜ここまで〜





孤独を感じたら
それは宇宙から外れてるよって 
サインなのかもしれないね


今回のDVDのBGMには
NASA収録の
実際の宇宙の音が使われている


つい喜多郎のシルクロードを思い浮かべた
ラクダに乗って宇宙を旅してるような
とても懐かしい音


宇宙と共鳴しながら
自然体で自分らしく
至福の中で生きるためのヒントが
肉体からのアプローチで
凝縮されたDVD



肉体のあるうちに
生涯をかけて成就させたいテーマだな




先に発売された「心の法則編」の
紹介記事はコチラ







今年の夏バテ予防はコレだ

$
0
0
いつの間にか梅雨が明け
セミが鳴きだして
夏、来てるし(゚∀゚)!


暑いですね




そんな暑い夏に
マイブームなのが
ヨモギ蒸しとミキさま


毎週のようにヨモギで蒸され
恐ろしいほどの滝汗をかく


普段まったくと言っていいほど
汗をかかない不健康極まりない私が
あそこからもここからも汗が吹き出す様は
むしろ快感で新鮮で
デトックス全開



先月の父の定期診察では
肺機能が落ちて肺炎を起こして
酸素量が下がっているので
すぐに入院して下さいと医師に言われるも
当の本人は
痛くも痒くも苦しくもないので入院しません
と涼しい顔


入院したら大好きな晩酌も出来なくなることが
死ぬより辛い父


先生と散々話し合った結果 
本人の意思とQOLを尊重することに


在宅で様子を見ることになったものの
いつ脳への酸素が足りなくて
意識不明で倒れるか
いつ心臓への酸素が足りなくて
心臓が止まるか
気をつけて下さい
何かあったら救急車で来て下さい

ってことになり


この数週間は
常に父を気にかけながら
居眠りしてれば
安否確認をし
夜寝てれば安否確認をし


私の神経もうボロボロよ


そりゃ〜体重減るよね┐(´д`)┌



毎日1錠だったステロイドが
一気に10錠になり
途端に父の顔がドス黒くなり
それでも毎週毎週薬が減って
今では6錠に落ち着いた


とりあえずここまで来れば
緊急事態は免れたか




ヨモギ蒸しの薬草では
子宮系とダイエット系と神経系と3種類あって
もちろん今の私は
自律神経を整える神経系の薬草


いつも一緒に行く従姉妹は
生理不順なので子宮系


体の芯から温まって
体が緩む


特に夏はどこに行っても冷房が強すぎて
むしろ冷えてるから
夏こそヨモギ蒸しサイコーだ



そして父を預かるようになってから
便秘がちに


ああ〜まさにストレス


何がストレスって
自分の時間がなかなか取れないことと
年寄りは時間で食べる3度の食事

でもお昼を宅配弁当にしたら 
とってもラクになった


東京での美容師の修業時代も
すごい便秘&ストレス性過食症だった


ストレスがかかると途端に便秘になる私


そういやハッピーフルーツも
最近おサボりしてるし
たまには違った何かないかなーって思ってたら
ありましたありました


奄美大島のおじぃおばぁ達が
毎日飲んでる発酵飲料
その名もミキ

御神酒から来てるらしい


奄美大島には行ったことないけど
島のおじぃおばぁが毎朝晩飲んでると言う


島の年寄りたちは
みんな元気で長生き
このミキのおかげだともっぱらの話題


米とさつまいもと砂糖で作る
味はまるで甘酒


美味しいから
ついついグビグビ飲んじゃう

飲み過ぎ注意だ


飲み出したら体力増強にもいいし
さっそく快便

それもほのかに甘い香りがするじゃない

切れ味も抜群で
トイレットペーパーも必要ない

でもなかなか浮かない
便器の底に沈んでる


ハッピーフルーツ食べると浮くんだよなあ
本気モードにはハッピーフルーツだな
ハッピーフルーツの記事はコチラ




そしたら友達から
ミキの作り方の講習会があるって教えてもらった


でも今はじっくり丁寧に
自分で作れるような状況じゃないので
しばらくは飽きれるまで奄美大島の
本場ミキさまにお世話になろう


そのうち余裕が出来たら
ヨーグルトメーカーで
麹買ってきて自家製甘酒作ろっかな〜


でもどうせすぐ飽きるんだけどね、甘酒(*´﹃`*)
今は体が甘酒を欲しがってるようだ



しばらくはこれで今年の暑い夏を
乗り切ってやるぜ٩(๑´3`๑)۶



3匹の実写版










今こそ日本人の縄文回帰だぜ

$
0
0
世界最古と言われている
メソポタミア文明よりも
はるか前に存在していた縄文時代


何をもってして文明と言うかの定義は
よくわからないけど
もはや高度な文明が栄えていたのではないかと
少しずつ注目を集めている縄文時代





世界最古の縄文土器など
様々な出土品から
高度な文明社会が形成されていたことが
徐々に明らかになって来ている


私たち日本人にも流れる縄文のDNA



こないだ盛り上がったFIFAワールドカップでも
定番になった日本人サポーターのゴミ拾い
相手国チームのみならず
他の国のサポーターたちも
100匹目の猿よろしく
続々と伝播して始めていたと言う


日本人の霊性が失われたと言われる昨今
むしろ日本の若い人たちの中にも
豊かな感性や霊性を
兼ね備えた人たちが
増えているような気がする



はじめ人間ギャートルズよろしく
野蛮な原始人の野蛮な生活かと思いきや 
実は遥かに洗練された
平和で豊かな生活様式だったらしい縄文時代


以前あるラジオで聞いたところによると
働くのは週に2日半
たとえば1週間狩りに出たら
3週間はお休み
1日に歩くのもせいぜい10km以内


食事も
100種類以上の動物の肉
350種類もの貝類
鮭やマグロやカツオなどの海の幸
新鮮な旬の植物や木の実と
豊富な蛋白質や食料を常に摂取していらしい


集団の4割の人々は
労働に従事することなく
趣味や創作に
興じていた事がわかっている

驚くことに
縄文時代の骨からは
殺傷による人骨は
ほとんど見つかっていないと言う


自然からの恵みを享受し
自然と共に豊かに平和に
1万年以上にわたり
暮らしていたと言われる縄文時代


これぞまさに持続可能な社会



穏やかな豊かな
クリエイティブな生き方だったようだ



一方渡来人の入植により
農耕が定着した弥生時代では
ぐんと多くの殺傷人骨が見つかっている


農耕によって労働という概念が生まれ
米の備蓄によって強奪などが
発生し出したとも言われている


縄文時代には労働と言う概念はなく
季節のものを
自然の海や山や川や森からわけて頂くだけで
十分に生活は成り立っていたから
備蓄する必要もなかったのだろう


そもそも自分が食べる分だけあれば
生活は十分に成り立ち
売ること、お金にすることを考えなければ
たくさんの労働は必要ないのだろう


また特筆すべきは
1万年以上も平和な時代を生きた
縄文人の意識は
国家または権力、中枢というものに興味がなく
それ以上に畏敬し感謝する
大切にすべきものがあったようだ


国家がなくても
もはや平和で豊かな申し分ない生活が
実現されていたわけで
そもそも人々は
国家を必要としていなかったのだろう



なぜ縄文時代は
1万年以上も平和に豊かに続いたのか


なぜここに来て日本の文化が
海外の人たちから注目され始めたのか


何万年も経った現代の私たちに
どのようにして脈々とその縄文意識が
受け継がれているのか


私たち日本人の中に眠る
縄文スピリットを目覚めさせ
これからの時代をどんな風に
生きていけばいいのか


そんな問いに
謎だらけの縄文時代の叡智を
江戸時代の史実も織り交ぜながら
アカデミックに紐解いていく1冊の本

森羅万象が存在する根本原理


宇宙、惑星、銀河、DNA、貝殻、植物のつる
様々なものに共通する螺旋、渦、回転、円


その中心に生ずる軸


それは何を意味するのか


縄文の人たちはそこに何を見ていたのか


その手がかりを知ることによって
日本人の霊性の深さ
日本人の心の文化
日本人らしさの基盤
日本人の真の姿を
知ることが出来る



皮肉にも私たち日本人が1番知らない日本人




私たちは
お正月には神道よろしく神社に出向き
お盆や葬式には仏教よろしく寺へ行き
クリスマスにはキリスト教よろしくケーキで祝う

無秩序の中にあるその柔軟性と特異性


八百万の神の如く
正も悪も抱き参らせ
すべてを柔軟に受け入れ
自分たちのオリジナルに進化させてしまう


そんな精神性が培われた背景


古き良き時代から受け継がれてきた
当たり前のような風景に
実はたくさんのヒントが隠されている


それは日本家屋にも
日本料理にも
武道や芸道にも
移り変わる四季にも
俳句や和歌などにも



私たちの無意識の何気ない当たり前の中に
深く根づいて脈々と続いている和の心


それはどうしてなのか


〜本書より一部抜粋〜

和の社会における自立の原理は 
まず個人において
それが成立していることを
土台にしているように思われます。 

肝が座るという言葉のように
しっかりと軸が成立した人間は
心も自ずと統一され
感情に揺らぐことがありません。

またそのような人は
無理な意志によらず
自己制御できるものであり
ゆったりと周囲を調和させるものです。

諸外国の宗教が
教義中心であるのに対し
日本の宗教文化が
型主体なのも
軸が確立された人間には
理性の抑制以上の調和力が働くという
知恵であると思います。

まずは一人一人が
自身のしっかりとした軸を確立させること。
それこそが社会貢献へも
つながってゆくのではないでしょうか。

和の文化は
そのための知恵の体系であると言っても
過言ではないでしょう。

〜ここまで〜


教義が主体なのか
型が主体なのかの
大きな違い

理屈や理論を超えた
無意識層に働きかけるもの


日本の文化の継承は
やはり世界的に見ても独特なものなのだ



そしてもしかしたら縄文時代以上に
豊かで開放的で平和だった江戸時代


そんな古くからの文化が花開いた江戸時代


そんな江戸時代のセンパイたちの
暮らしに散りばめられた
庶民の生活の中の粋な美意識


そんな和の心をもう1度再発見して
日本人の凄さに
日本人自身が気づく1冊になるだろう



日本に生まれ育った人なら
ぜひ読んでほしい


日本人としての自分が
あらためて好きになるかもしれない


戦後、徹底的に潰された
アイデンティティを再認識して
日本人としての誇りを取り戻せるだろう


〜本文より抜粋〜


三万六千年に及ぶと言っても
過言ではないアニミズム的伝統を持つ
私たち日本人は
文化的には地球人類にとっての
長老と言えます。

長老は集落の人々を
幸せに導く責任を背負っているものです。

この役割を充分に果たすことのできる日本人に
私たちがなっていったとしたら
日本の価値は
はかりしれないものになるのではないでしょうか。

〜ここまで〜



男性原理主義の社会から母系社会に
競争時代から共生時代に
シフトチェンジする今
世界のリーダーという役割が
日本人にあるのなら
読んでおく必読書かもしれない



てかその前に
自分のルーツを死ぬまでには
知っておきたいよね〜w


もし縄文時代に文字と紙があったなら
すごい文献が残されていただろう

むしろ文字や言葉すら必要のない
テレパシックな進化した
コミュニケーションだったりして?
だってこの土偶まるで宇宙人だもんね



この著書にも多く掲載されている
江戸時代の庶民の生活を
外国人目線から綴った本
『逝きし世の面影』の記事を
以前ブログで書いたので
よかったらこちらも読んでみてね


江戸庶民の簡素だけど豊かで上品で
明朗快活で粋な生活に
感動してシビれるよ!



刺絡という自律神経免疫療法

$
0
0
ある友達とチャットしてた時、相談された
「星状神経麻酔ってどう思う?」

なんでも首に交感神経が通っていて
その星状神経に麻酔を打って
交感神経を麻痺させるとか


麻酔かあ〜とちょっと違和感を感じつつも
ググってみた


様々な疾病は
もとを辿れば
交感神経が優位で起きてるという事だから
交感神経を弱めて
副交感神経を活発にさせ
自然治癒力を高めて
自律神経を整えてあげればいい


激しく同意


でも麻酔ってどうなんだろなあ


その友達は1型糖尿病で
西洋医学からのアプローチだけでなく
いろいろな治療法を模索している


このブログでも
いろんな波動医学の代替医療を紹介して来た


波動測定センターの記事はコチラ
先進波動医療メタトロンの記事はコチラ



その彼女とのやり取りの中で
興味深い治療法を発見


「刺絡療法」しらくりょうほう


あの免疫革命の
今は亡き安保徹先生も
推奨していたと言う別名チクチク療法

安保先生の息がかかってた
治療なんて聞いたら気になるぅ〜

またまたググってみたら
なんと茨城県にも治療院があるじゃない


このところの両親のケアでクタクタ


また副腎疲労が出て来てる予感


私の疲労のバロメーターは階段


1階が店舗で
2階が住居の我が家は
階段の登り降りが半端ない


ここ最近
階段を登るたびに息が切れたり
足が疲れるようになって来ていた


よっしゃー
さっそくその治療やってみようじゃないか〜い!

好きだなあ私w
いろんな療法、いろんなアプローチを
試してみたいのだ

エレメントが「風」だから仕方ない



向かった先は
うちから高速を使っても1時間かかる
龍ケ崎市にある久保台整骨院鍼灸院


この鍼灸院では
自律神経免疫療法を
分子栄養学と甲田式療法を並行しながら
根本治癒を目指している


手と足の指先には
自律神経の経絡が通っていて
爪の生え際から数ミリのところにある
副交感神経のツボに
針を刺し
うっ血した血を絞り出す


そうすると刺激を受けて
血の巡りが良くなり
出血という緊急事態に
治癒力が高まるのだとか






そして毎回、針を刺す場所が違う


それ以外にも
頭のツボにも剣山みたいな針で
豪快にチクチク刺していく


チクチクならいい
ズーンと響くのはごめんだ


鍼はいいと聞いて
何回かやって来たけど
どうしても神経にズーンっと響く感じが嫌で
鍼は苦手で遠ざかってしまっていた


中国の皇帝が不老不死のためにもやっていた鍼
とはいえ正直やっぱり私は好きじゃない


でもこの療法なら
神経に響く感じはほとんどないので
気にならない


まずは詳しいカウンセリングから始まり
いちいち脈診をしながら治療を進めていく


だから初診の場合は
余裕で2時間はたっぷりかかる


ここの先生
まさに健康オタクの王道を行ってる


先生のサイトにある
参考文献を見るとそれがよくわかる


安保先生はじめ
代替医療の第一人者の先生の名前が
ズラリと並ぶ


だから嬉しくなって
話が合う合う


先生もついマシンガントークになるので
口を閉じて手を動かしてくれと
心の中で静かにツッコむ


マニアックな先生に
マニアックな患者



副交感神経を刺激するので
3日間はダルくなるけど
それが過ぎればラクになりますよ
と言う先生の言葉とは裏腹に
3日を過ぎた頃になって
ドーンと好転反応が出た


扁桃腺が突然腫れた

若い頃に扁桃腺を切除しているので
めったに腫れることはないのだが
なんの前触れもなく腫れ上がり
ツバも飲み込めない


こんな時はいつものビワエキス

ビワの季節にホワイトリカーで
常時仕込んでいる


ガーゼにたっぷりエキスを染み込ませ
喉に当てておくだけ

ガーゼが乾燥するたびに
エキスを足し続ける地道な作業

おかげで毎回
半日ほどでほとんどの腫れが引いて
食事が出来るまでになる


ちなみにこのビワエキス
ぎっくり腰や骨折、捻挫にも本領を発揮する


ほんとにいつも我が家では
お世話になってるビワ様



それからまた次の治療の好転反応では
左の奥歯の歯茎が突然腫れた


今度は痛くて奥歯で何も噛めない


先生曰く
「自然治癒力が高くなったから
今までは大人しかった人が強気になって
番長を裏庭に呼び出して
闘う体勢になって来たって事でしょう」


なるほど〜!


数を重ねる事に
好転反応もおさまりつつある


やっぱり私はメタトロンの結果でも出てたけど
歯と喉が特にストレスに弱い

むしろ扁桃腺を切除しちゃったから
弱いのかも?





日本の医療界ではまだメジャーではないけど
欧米では当たり前の分子栄養学


自分や家族が
癌になったらどうするかという
東大の医師にアンケートを取った結果
ほとんどの医師が
まずサプリを飲むと答えている


薬の前にサプリは
もはや医師の間では常識なのだ


ここの先生から
私の状態を診てすすめられたのが
こちらの大豆レシチンと玄米全粒粉



聖路加病院の日野原先生も
亡くなるまで飲んでいた事で有名な
大豆レシチン


脳は脂肪で出来ているから
脳のためにも
良質な脂肪を摂ることが大切らしい


そして白米オンリーな我が家では
なかなか食べる機会のない玄米を
手軽に美味しく摂れる玄米粉


高価なサプリだとなかなか続かないけど
これならコスパも高いし
しばらく飲んでみることに


他にも老人には
活力が出るアルギニンだとか
副腎疲労にはビタミンCだとか
パンテトン酸だとか
いろいろマニアックに
アドバイスしてくれるので有難い



急激に体調が良くなったわけではないが
前よりも階段の登り降りもラクになって来たし
何よりも睡眠の質が良くなっている


前は睡眠が浅くてよく目が覚めていたけど
ここ最近は寝落ちして
あまり覚えていない事が多くなってきた


先生曰く
「しっかり深い睡眠が取れれば
体の回復も早く目が覚めた時に
スッキリするはず」


交感神経と副交感神経の
スイッチの切り替えが
少しは上手く行くようになってきたのかな


「アルコールなどに頼らず
自然に深い睡眠が取れれば
成長ホルモンもしっかり
分泌されるようになりますよ」




先生の話だと
国はやっと減薬に舵を切り出したらしい


こないだもニュースで
風邪には抗生物質は効かないと伝えてた

風邪に抗生物質を出すのは日本くらいだろ


医療界もやっと
パラダイムシフトを迎えているのか

てかその前に医療費で破綻するよねw



すぐ医者や薬に頼る前に
生活習慣を見直して
栄養学の見地からアプローチする事が
まず優先されるべきだろう




ここでは治療の前にスマーティという
遠赤外線ドームがあって
そこで20分ほど真っ裸で入って
体の深部を温めると
相乗効果が期待できる




毎回大量の汗が出る
タオル持参なら¥1500
希望者にはシャワーもある



今なら8月いっぱいまでは
初診料の¥2000が無料で
刺絡自律神経免疫療法のみで¥5900
他にも癌など難病の人向けのコースもある

まずは電話で予約してみてね!

電話受付時間:平日 8:00~12:00 14:30~20:00

土曜日 8:00~12:00

完全予約制
TEL:0297-85-2882






そしてもう1つ
この夏に大活躍なのがこのレッグウォーマー




何人かの友人が着用してて
夏にも履いてるのかとビックリしたら
むしろ冷房の夏こそ必要だって


さっそく履き出したら確かに
まったくクーラー病が気にならなくなった


夏でも冷えてしまうので
素足になれない私が
これを履けば靴下がいらない

足首を温めるだけで
こんなに違うものなのか〜


むしろ足のむくみや血栓予防にもなって
長時間同じ姿勢を続ける人や
飛行機に乗る人にも評判がいい


知る人ぞ知る健康オタクの王道
イオンドクター


タイプはロングとショートがあって
今回はショートを購入


クンルンの人たちは特に
かかとやくるぶしをとても大切にする

足首周りの保護はとても大事なんだな


夏こそクーラーの中にいる人には
必須アイテムかもしれない

もちろん冬にも期待できそうだ



今年の夏は
1年半ぶりにメタトロンを受けて
体の視える化して来ようかな

私流の人間ドックw

これはうちのドッグ



遺伝子プログラムを変える〜Dr.ケンNYサマーキャンプ〜

$
0
0
85歳でまだ入院中の母が言った一言

「私は何もやりたい事を
やってないからまだ死ねない」

「何やりたいの?」

「カラオケ」

「あ、カラオケ…」

私も母のように
死ぬ時、後悔するのイヤだから
生きてるうちにやりたい事やるぞ!
てなわけで


「あなたの魂は動き回ってないと死ぬ」と
ブッダプログラムのつうりさんに
言われたのもあって



単身ニューヨークに旅立った




ニューヨークはぜんぜん興味ないけど
英語はぜんぜん喋れないけど


代替医療のマスターヒーラーDr.小林健の
ヒーラーズプログラムの
サマーキャンプに参加するために
初めて訪れたニューヨーク


前泊で泊まったホテルには
おびただしい数の男女が入り乱れ
木曜日の夜にも関わらずパーリーナイト

街を歩いてみると
すごい活気と喧騒に
生暖かい湿度がまとわりついて
面食らう



アメリカに来ちゃ
もちろんホールフーズにも行くよね〜






ずっと気になってた人
ずっと会いたかった人


2年前、副腎疲労になってから
様々な代替医療を模索して来た



次の日
ニューヨークのマンハッタンに構える
Dr.ケンのオフィスには
32人もの人たちがあちこちから集合した



出迎えてくれたのはこのオフィスの主であろう
ニャンコのライガーさん




キャンプ地は
マンハッタンから高速に乗って
2〜3時間くらいのところにある
キャッツキルMt.


すでに1000m超えの山間に
Dr.ケンの自宅と併設されて
テントとバンガローの
キャンプサイトがある




手つかずの大自然が広がるここは
まるで別天地
最高かよ


目の前のハッピー牧場には
ケン先生と共に暮らす動物たちが


馬ちゃんロバちゃん
ウサギちゃんニワトリちゃん
ヤギちゃんクジャクちゃん
毎朝卵を産んでくれるニワトリちゃん

まるで生きとしいけるものたちの楽園


              フォトbyゆみ



            フォトby megu

 
    
極めつけはゴールデンのルナちゃん
ケン先生からの愛情満タンの
彼女を見てるだけで
こっちも癒やされる

存在で人を癒やすとはこの事だ




まだ仔猫のISSAとスタッフのタチアナ





目の前には川が流れてて
その水の
甘さとまろやかさと言ったら
言葉で伝えるのは不可


              フォトbyやこ


参加者のある猛者は
早朝にこの川で
真っパで水浴びをしたそうな

さぞ体の細胞たちも喜んだろうね



到着してオリエンテーションのあとは
あいにくの雨模様だったけど
車で少し走ったところにある川に入って
さっそく泳いだ


水はけっこう冷たくてガクブルだったけど 
覚悟を決めて入ってみると
気持ちイイーーー!
             フォトby ayako
 

雨のせいか誰もいなくて
私たちの貸し切り状態

みんな思い思いに水と戯れる

じゃんじゃん岩から飛び込む人も

カナヅチの私は
浮き輪を持ってくればよかったと後悔



ここでは毎朝起きると
まずはティータイム

先生の畑で採れたドクダミや
ヨモギやスギナを煎じたお茶を
キャッツキルで採れたハチミツと一緒に頂く


実は私はハチミツが苦手だったけど
このキャンプで飲んでるうちに
ハチミツの美味しさに目覚めてしまったー


スーツケースのキャスターが
壊れる危機に見舞われながらも
恐ろしいほどの大量のハチミツを
お土産に買い込んだあの彼女が
今では羨ましい





朝は大切なデトックスタイム



             フォトby舞子



毎日さまざまなグリーンジュースが
振る舞われる



            フォトbyやこ   



           フォトbyやこ







            フォトby舞子


うまい!どれもうまい!
泣きたくなるほどうまい!

あ~幸せだ
こんな食事ができるなんて!

ケン先生の奥さんとスタッフのまさよさんの
愛情たっぷりの自然食

こういう食事ずっと食べていたい

あ〜なんだろ
言葉にするのは不可


ちなみにこれらのイラストカードは
奥さんの手描き

なんて愛に溢れた愛らしいカードなんだ!




初めて会うケン先生は
思った通りにパワフルで
78歳とは思えないほどに若々しくて
お尻もプリッとしてて
ハッピーオーラ全開




プログラムの内容は
先生の量子波ヒーリングの
導引光ワークに
太極拳のようなTAICHI
ヨガやストレッチワークと
けっこうなハードスケジュール


少食青汁メインにも関わらず
なぜかそんなにお腹が空かない不思議


手つかずの大自然の中にいるだけで
もうお腹いっぱいなのだ



それ以外にも森の中に入ってケン先生に
1人1人に合った木を選んでもらって
トゥリーハグをして
木と交流したり




あの青汁だけで過ごす事で有名な
大阪の鍼灸師の森美智代先生が
この森を訪れた時
森の精霊たちが喜んで
ケン先生に
「あの子は素敵だからまた連れて来て」と 
おねだりしたそうな





キャンプサイトから裏山に続く山道は
落ち葉でフカフカ

標高1800mまでトレッキングして
まさに聖域を流れる御神水を
自分の体の必要とするところに浴びて
体の調整をしたり


ある人は
「今日完成します」と言われて
全身に浴びてた人もいた


今の若い人たちは
開くのが早いとの事

腎臓、丹田に浴びる人が多かった

私は顔と両胸とお腹と腎臓に
浴びるようにと言われた


こんなに貴重で有難いことってあるか

ほんとに凄いプログラムに参加してるよなあ


夜には満天の星空の下
キャンプファイヤーの炎を囲んで
遅くまで語らう





高い青空
真夏の太陽
吹き抜ける風
鳥のさえずり
川のせせらぎ
セミの鳴き声
葉っぱの揺らぎ
咲き誇る草花
美味しい空気


すべてが全細胞に沁み渡る


こんなに自然に癒やされたのって
何年ぶりだろう


どの瞬間も奇跡みたいで
どこかでまだ夢を見てるような気分



このハンモックはずっと知ってたけど
最後の最後に
好きな場所でのランチだったので
ここで食べた


もっと早くにこのハンモックに
乗ればよかったと後悔するほど
最高の揺れ心地だった〜


先に狙ってた
どさん娘の彼女たちごめんねm(_ _;)m
次は乗ってね



先生の話もたくさん聞くことが出来て
ここぞとばかりに図々しくも
いろいろ質問させてもらって
なんて贅沢で貴重な時間



元気ハツラツなヨガティーチャーのリナと
静寂さをまとうTAICHIティーチャーの
ブライアン

写真には載ってないけど
ほとんどのケアと
アシストをしてくれた怜奈さんは
透明感溢れる憧れの人で
いつも見とれていた





夫婦で参加していたある旦那さんは
肝硬変で顔色が良くなかったのに
日を増すごとに
どんどん顔色が良くなっていって
みんなで驚いた





先生のフェイスブックのテキストから抜粋

***************


私たちは誕生した時に
ライフはプログラムされています。

私たちは「魂」や「素生」を浄化するために
問題だらけの地球を選んできたわけです。

ですから、人間社会の歪み
近代化から起こる問題
習慣や考えすぎ、しがらみなどを
まともに受けている
正面の実体に沿って生きていると
遺伝子の計画通りに問題にぶつかり
失望し、歳を取りすぎたり
病気で死んでしまうわけです。

重要な魂や素生を浄化するたびに
宇宙から地球に来たわけですが
もし体の後ろにある
本当の「身体(spiritual body=霊体)」の
心に沿って歩んでいると
自然と遺伝子を改善、改良、治癒して
幸せな方向に歩み続けられるわけです。

すでに私のブログやFBのお友達さんは
ご存知かもしれませんが
このプロセスを担当しているのは
「量子波」です。

量子波を習って、健康で幸せな人生を
歩み続ける秘訣をシェアしたいと
願っています。

特に、最も必要な遺伝子のプログラムを
改善、改良、治癒することを
自然に簡単に取得していただけることを
お伝えしますね。

それをしないと
生まれた時のプログラムに流されて
スピリチュアルが望む輝く人生、健康で
めちゃ幸せなライフを
続けていくのはとても大変な仕事です。


私のアドバイスですが
今から絶対に100%自分を愛し、敬い
ハグし、キスし、全ての行動、言動に
幸せと喜びを感じ、地上最大のセルフヒーリングである量子波をゲットして
遺伝子改善、幸せな人生を全身に取り入れて
楽しく平和に人生を闊歩しましょう。



いかにスピリチュアルボディーを愛し
感謝しながら現実社会と
和合していくということや
宇宙からこの面白い地球にたどり着き
どのように人生を過ごしていくか
ということをもう一度
考えていただけたら嬉しいです。
 
大事なことは
組み込まれたプログラミング
(つまり「遺伝子」ですが)を
改善、治癒しないと
世の中のコントロールされた物事や
強烈に根付いている習慣、プレッシャーや
しがらみなどが多すぎると
自らの遺伝子改善、治癒は
とても難しくなるということです。
 
例えば一生懸命青汁を飲んだのに
乳がんが治らなかったとか
医師の治療を受けたにもかかわらず
副作用で苦しんでしまうとか
肉も酒も油物もやめて自然かつ
穏やかな食事をしているのに
悪化してしまうといったことは
全て遺伝子を調整できていないからです。
 
ですので、今回は私に会う全ての方々に
日常生活においてとても簡単に遺伝子を
改革改善治癒していくことを中心に
お伝えしていきたいと思います。
 
特に私の場合は
いつも遺伝子に決められた方向を
自分好みに毎日るんるん生きているため
何かを失っても、オプションとして
思いがけないギフトを頂けることが
多々あります。
 
私は、合計5回死ぬという
遺伝子のプログラムにあったわけですが
世の中のシステムに振り回され
遺伝子の通りに死んだわけです。
でも、毎日何時でも遺伝子の方向性に
反対するような言動や
行動を行なっているため
なるほど「死ぬ」という
遺伝子のプログラムが
変えられませんでしたが
私の知らず知らずの努力で
「生き返る」というギフトを
受け取ることができたように思います。

それに量子波の宇宙の真理である美しい本能
それからいつまでもすすんでいく生命力
生き生きと輝き、幸せを感じさせてくれる
情熱が全身に湧き上がり
言葉に言い表せないくらいの
自分にあった健康と幸せを
勝ち取っていただけたらとても嬉しいです。
量子波で膝を交え、愛のハグをし
人生の幸せを語り合いましょうね。


with Love, Appreciaiton and Respect  
Ken Kobayashi

********************

〜ここまで〜
 

私の魂のプログラムは
双子で生まれて
私が茨城に養女に出され
旦那との結婚生活でバタバタしながら
子供の発達障害や不登校でバタバタし
今度は両親の介護でバタバタしてるってわけだ


それらのプログラムをオモテの正面ボディで
まともに受けてたら
そりゃ副腎疲労にもなるよね


正面ボディに従ってたらそりゃ苦しいよね

世間体、常識、既成概念、しがらみ
エゴ満載の前面ボディなんだもんね


ホントの私は
いつだって後ろにいる
スピリチュアルボディは
いつだって後ろにいる


背面で生きる


まだ難しいけど


正面の自分に気づいたら
背面の自分に戻る


そうやって遺伝子プログラムを変えていく


ハードなプログラムを決めてきた人ほど
そのプログラムを変える楽しみと
魂の浄化のチャンスが
待ってるってことかもね

どんだけ勇敢かよ
チャレンジャーかよ


もう自分を熱烈ハグするしかない



キャンプ中のケン先生のお話

●ドクダミ、ヨモギ、スギナは
毎日煎じて飲むといい


●便秘はどんな理由があっても絶対ダメ


●口腔内の菌と腸の菌が病気の元になる


●髪や爪や骨や松果体は
ケイ素で出来ているから
ケイ素を取ること

でも濃縮液やサプリはすすめない
不自然だし自分の体の中で
ちゃんと分解吸収出来ないから

ジャガイモやヒジキやアスパラガスや小麦など
自然の食べ物から摂取すること


●WHOも認めているように
病気の90%は霊の仕業


●ヒーリングの波動領域は
霊の好む領域でもあるから
気をつけないと霊を引き寄せたり
誰かに霊を送ったりしてしまう


●最初に何を感じたかが大切
何かを感じたと同時に量子波は動く
ファーストインプレッション
それに基づいて行動できるかどうか


●本当にやりたい事なのか
大きな決断はステップバックしてみる


●いつもとは違う行動が
遺伝子プログラムを変えるキッカケになる


●これからは「治す医療」ではなく
「治る医療」


●体が疲れたら休む
それが出来ないような会社なら辞めればいい
自分の体の欲求に従う


●自分の食べたいものは我慢しない
そのかわりちょっとだけ食べてサンキューと感謝する


●自分の中に必ず答えがある


●愛とは I「私」
まず自分を1番に敬い愛してハグする



かけがえのない濃厚な時間を
たっぷり過ごして
あまりに吸収することが多すぎて
まだ消化不良


あんなに習った導引光のワークも
もはや忘却の彼方に消えている((((;゚Д゚))))


ま、いっか
あの体感は
細胞に刻まれているはず



極めつけは
毎回、参加者グループのグループ名を
ケン先生が故船井幸雄先生から
ダウンロードしてくれるらしく
その名前の通り
帰りのバスではエアコンが効かなくて
ある人がまるで
スウェットロッジだと言ってたけど
みんなでバスに量子波を送り
無事エアコンが稼働して
まさに灼熱地獄からの
リバースを体験したというね

最後にキマったねw


いやぁ〜楽しかったー♥

魂レベルで震えた

また来年も行きたないなあ♥


参加者のみなさんありがとう!
お世話になりました!


本草閣のスタッフの皆さん、奥さん
そしてDr.ケン

いろいろとありがとうございました!
たくさんお世話になりました!

また10月に日本で会いましょう!


Dr.ケンのブログはコチラ



思いがけず私のハチミツ嫌いを
克服させてくれた
キャッツキルのハチミツと
ケン先生オススメの完璧なPHの水
(空港にも売ってた)








ヤバい日本の裏歴史

$
0
0
ニューヨークから戻ってからは
毎日うちの庭に生えてる
スギナとドクダミを煎じて飲んでる




これを冷蔵庫で冷やしておいて
キャッツキルのハチミツを混ぜて飲むと
うまいのなんの

あのニューヨークキャンプに
一瞬でワープするというね

季節柄ヨモギが見当たらない
ヨモギ粉末でも混ぜようかな


ちなみに東京の美容室から茨城に戻った時
体重が15キロも増えてて
ドクダミ茶飲んだら10キロ痩せた事があって
その頃を思い出した


昨日、また例のマニアックな
龍ケ崎の鍼灸院に行ったら
先生が脈診をして
あれ、調子いいね、と一言

ニューヨークから戻ったら
不思議と体が軽くて
ほんと調子いいんだ

久しぶりの感覚で嬉しい






友達が面白いよーと言って
貸してくれた本がこちら



ほんとに面白すぎる
むしろヤバ〜い!


日本の、世界の本当の歴史を知る事が出来る


とは言えミナミさんという人の
チャネリング本なんだけど
見えない世界からの情報だから
真偽を確かめることは出来ない


この情報が絶対に正しいと言うつもりもない


ただ私はこの本を読んで妙に納得して
腑に落ちたことがたくさんあった


点と点がつながって
綺麗な1本の線になってスッキリしたって感じ


私にとって常に気をつけてる大切な事は
すべてを鵜呑みにしないことと
誰かを崇拝しないこと
疑り深い性格からかもしれないけど


必ずニュートラルな視点を
どこかに持つようにしてる


でもこの本が真実だったら
世の中ひっくり返っちゃうだろうなぁ


よくもまあ、こんな危険な本を
世に出してくれたもんだ


陰謀論のイルミナティや
フリーメーソンやレプティリアンやら
何やら関暁夫のオカルト都市伝説に
成り下がりそうなところだけど
見えない説得力と見事な辻褄の一致に
感嘆のため息を漏らしながら読破した


まあ、信じる信じないはあなた次第w



私たち人間は地球の金の採掘の使役のために
アヌンナキ(この本ではレプティリアン)による
DNA操作で生まれた

そのピラミッド構造は今も健在で
特に日本という国は格好の餌食になっていて
何かとお金もかかる仕組みで
生きづらい社会になっている



どうしてそうなったのかが
この本でよく理解できた


天皇、神社、日本神話の謎
どうして日本を鎖国したのか
どうして明治維新が起こったのか
明治維新の黒幕はだれなのか
どうして総理大臣は
長州ばかりに偏っているのか
どうして明治時代から戦争が急増したのか
どうして2回も日本に原爆が落とされたのか
どうして沖縄にたくさん米軍基地があるのか 


その辺の謎が一気に解けて気持ちイイ〜


歴史は
勝者によって作り替えられるのが常


本当のところはわからないけど
この本の情報も1つの参考にして
また違った視座を手に入れることも
必要だと思う



アトランティス文明と
レムリア文明が存在していた頃
アトランティスの暴走による
核爆発で大陸は分裂し
生き残ったムー大陸の人たちが
日本の縄文時代をスタートさせた


縄文の人たちは
レプティリアンによって
切られたDNAが繋がって
超感覚を持ったムーの子孫たちだった


彼らは日本だけでなく
マヤやチベット、アメリカインディアン
エスキモーやユダヤの人たちと
世界各国に分散して行った


超感覚を持った人たちだからこそ
あの縄文土器が誕生したんだろう












野蛮な生活どころか
所有という概念を持たない
超ハイテクで豊かな平和な社会だった


ところがレプティリアンの支配の触手は
縄文にも押し寄せ
弥生時代から神という概念を利用して 
レプティリアンの手下である
ナーガの支配が始まった


大和朝廷による
支配システムが出来上がった頃には
縄文の人たちは北と南に追いやられ
アイヌ民族と琉球民族のみになっていた


そして飛鳥時代から戦国の世に突入した


ところが日本列島が
弥生の文化に飲み込まれて行く時
その体制には組み込まれず
表にも出ず常に隠れて
生きると決めた縄文人がいた

そんな彼らをサンカと言う


そのサンカだったのがな、な、なんと
織田信長

ムーや縄文の波動を受け継ぐ人

競争でもなく
争いでもなく
所有でもない
皆の平等と平和と調和


そして豊臣秀吉も徳川家康も
同じサンカだった

途中、秀吉は
違う方向に行ってしまったけど
3人で作り上げた庶民のための江戸幕府


ヨーロッパを支配するレプティリアンから国を守るための政策が鎖国であり
そのおかげで日本は異国からの植民地を免れ
260年以上戦争もなく
平和で豊かな江戸時代に
様々な江戸文化を開花させる事が出来た


ところがとうとう
レプティリアンの魔の手が忍びより
鎖国から開国へと
明治維新のクーデターが起きた


その黒幕の張本人は●●●●


なかなかの衝撃なので
ここでは書かないけど
あの幕末の英雄も
あの人もこの人も実は
フリーメーソンの手下だったようだ

明治天皇の挿げ替えなど
波乱万丈な時代だった


今NHKで西郷どんを放映してて
毎週の楽しみになってるけど
ちょうどその辺の話と絡んで来るから
この本を読んでから見ると
また違った視点を楽しめること間違いなし


唯一救われた事は
西郷どんはサンカではなかったけど
真に庶民のための政策をしようと
尽力した人だったって事

西郷どんは裏切らなかった〜(T_T) 



明治維新を機に
近代文明の波に乗り
現代の日本社会になってるわけだけど
原爆を2回も日本に落とすなんて尋常じゃない


でもそれにはワケがある


ムーの波動を保持し続ける日本は
目障りなのだ


彼らは日本列島の波動を重くしたい


ムーの波動を受け継ぐ日本列島は
すぐに軽くなる
そこに住む人々も土地も共振して軽くなる


江戸時代は信長たちが意図して
軽い社会を作ったから軽い時代が
260年も続いた


それが気に入らない


とことん痛めつけて
波動を重くしておきたいのだ


でなければ執拗に2回も
原爆を落とさないだろう



レプティリアンたちの目的は
金だけではない
もちろん金儲けも大切だけど
それ以上に欲しいもの

それはエネルギー

不安や恐怖の負のエネルギー

それらを搾取する事が目的

負のエネルギーを放ってくれれば
必然的に波動も重くなるというもの



まさにTVをつければ
ニュースを見れば
ネガキャンの嵐

危険だから
不安だから
心配だから

それらをベースに生きている現代人  
それも無意識に


支配層はさり気なく不安を煽って
人々を無力にさせる 
思考停止にさせる


そうすれば支配しやすいから


第二次世界大戦の目的は
原爆を投下して
波動を重くするだけでなく
日本民族の自虐感を植え付けること


教育然り
セルフイメージを低くさせて
白人至上主義を強め
日本人の自信をなくさせることに
まんまと成功しているわけだ



日本列島の地形は
世界の雛形と言われる


北海道が南北アメリカ
本州がユーラシア大陸
四国がオーストラリア
九州がアフリカ大陸

そして沖縄が日本

だから日本の雛形でもある沖縄に
米軍基地をたくさん置いて
管理支配しながら
波動を上げさせないようにしているとか


彼らの好物が負のエネルギーならば
私たちができる事は
いつもご機嫌で暮らすこと


もしマイナス、ネガティブな感情が
襲ってきたら
すぐに転換させることが大切になって来る


自分を大切に
ご機嫌で生きる事が
エネルギーを明け渡すことなく
日本列島を守ることにも繋がる



今ではエネルギーを上げようと
いろんな人が出て来てるし
常識に囚われないで
好きなことで生きてる人もたくさんいる


本田こーちゃんや心屋仁之助さんや
ハッピーちゃんや子宮委員長はるちゃんとか



自虐的になったらまんまと
彼らの餌食になってると自覚して
ケン先生も言ってるように
そんな時こそ自分を抱きしめて
リスペクトしなきゃいけないね〜 

サンキューマイセルフ♥



まー、騙されたと思って一読をオススメする


そして信じる信じないはあなた次第www


とにかく縄文時代と江戸時代は
レムリア文明と同じ
軽い波動だったんだね!


さあ9/2まで上野で開催の
実はハイテクな超感覚時代だった
縄文展に急げ!


行けない人は
異常とも言えるおびただしいほどのハニワが
展示販売されているこちらへ

筑波山の麓 はにわの聖地 西浦
茨城県桜川市真壁町東山田1414
0296-55-0283






















Viewing all 645 articles
Browse latest View live